※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童について教えてください。首都圏で15分の範囲内に学童が少ないです。他の地域はたくさんあるでしょうか?

学童について教えてください!

来年小学生です。通える範囲の学童は学校に併設されているところのみです。住んでいる地域の他の小学校も学校の中にそれぞれ学童があるのみです。
民間の学童は2、3箇所のみ。通える範囲にはありません。

学童探さなきゃ!って聞きますが(ネットとかで)そもそも、探す学童(選択肢)がありません。
首都圏で、都内から電車で15分程度の地域なので、そこまで田舎ではないのですが、保育園のように、探すほど学童がある地域ってたくさんあるんでしょうか?

コメント

あやこ

うちもないですね。探しようがありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月15日
だんご3

埼玉県在住ですが、ウチの自治体も学校併設の学童へ希望者は今のところ全入できています。

あとは土曜も学童利用される場合は、近隣の小学校4〜5校のうち1箇所しか開所していなかったりするので必要であればそのあたりですかね。

あと働く女性の増加とコロナ禍の経済悪化から学童利用家庭が年々増えているようで、ウチの自治体では、今後小学4年以降は学童利用が出来なくなるかもと聞きました。

ウチの方では学習塾なんかにも学童がありまして、学校の学童よりも遅い時間まで預かってもらえたりバスが出ていたりするので、そういった民間学童を利用される方もいます🤔

はじめてのママリ🔰

民間の学童って送迎の車があるので、さほど近くなくても選択肢に入ってました。
2、3箇所の民間学童はかなり遠いのでしょうか?

deleted user

首都圏の政令指定都市に住んでいます!

私の住んでいる地域は校区内に公立1つと、民間が3つくらいあるみたいです。
子どもが多い地域なので、それだけあっても学童になかなか入れないと聞きますね💦