
コメント

ボンジュール
そういう時は、コップをそもそも渡さないです。
最初からこぼれないコップにして、自分の気持ち優先にしてます。
お子さんの成長でコップで飲ませるのも大切ですが、何よりも大切なのはママの気持ちですから。

退会ユーザー
これで拭いてって一言言いながら布巾渡してます。
うちの子は自分で拭くのが当たり前になってやらなくなりました。

ゆうこ
最初からこぼれても支障ないくらいの量しかいれないです(笑)
イライラしないのは無理です!!!(笑)
ボンジュール
そういう時は、コップをそもそも渡さないです。
最初からこぼれないコップにして、自分の気持ち優先にしてます。
お子さんの成長でコップで飲ませるのも大切ですが、何よりも大切なのはママの気持ちですから。
退会ユーザー
これで拭いてって一言言いながら布巾渡してます。
うちの子は自分で拭くのが当たり前になってやらなくなりました。
ゆうこ
最初からこぼれても支障ないくらいの量しかいれないです(笑)
イライラしないのは無理です!!!(笑)
「3歳」に関する質問
先週から幼稚園に行きはじめた3歳の娘なのですが 今日先生に怒られたって言って帰ってきたのですが 上の子(4.5歳)の子に一緒に"お兄ちゃんにお砂かけよう"って言われてかけたらしいのですが とにかくとても怒りました。 …
旦那と3歳の娘がイチャイチャしてるのみると気持ち悪いというかなんかイラっとします、😩 旦那へのヤキモチではなく、どちらかといえば娘を取られたようなヤキモチはあります、、 さっきも、「ぱぱーちゅーしたい♡」とか…
旦那は親をディズニーとかに一緒に連れて行きたいみたいです ディズニーは飛行機の距離で、旅行行くなら私は家族だけで行きたい派です ディズニーに行って親に2.3歳の子供を見てもらえばいいって考えで私たちも好きな乗り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たしかに、
自分でコップもつことよりも
私が怒らないことのほうが優先ですよね❗️