コメント
ボンジュール
そういう時は、コップをそもそも渡さないです。
最初からこぼれないコップにして、自分の気持ち優先にしてます。
お子さんの成長でコップで飲ませるのも大切ですが、何よりも大切なのはママの気持ちですから。
退会ユーザー
これで拭いてって一言言いながら布巾渡してます。
うちの子は自分で拭くのが当たり前になってやらなくなりました。
ゆうこ
最初からこぼれても支障ないくらいの量しかいれないです(笑)
イライラしないのは無理です!!!(笑)
ボンジュール
そういう時は、コップをそもそも渡さないです。
最初からこぼれないコップにして、自分の気持ち優先にしてます。
お子さんの成長でコップで飲ませるのも大切ですが、何よりも大切なのはママの気持ちですから。
退会ユーザー
これで拭いてって一言言いながら布巾渡してます。
うちの子は自分で拭くのが当たり前になってやらなくなりました。
ゆうこ
最初からこぼれても支障ないくらいの量しかいれないです(笑)
イライラしないのは無理です!!!(笑)
「3歳」に関する質問
3歳4歳児の一方的な喧嘩に親の介入は皆さん しないものですか?? この間、甥っ子が出先の大きい公園で同い年くらいの 男の子に何もしていなのに頭突きされたり、叩かれたり、 服を引っ張られたりされていて私はその親に…
女の子ママに質問です!3歳の時、七五三のお参りはしますか?(しましたか?)それとも衣装を着て写真撮影だけですか?うちは前撮りもまだしてなくて年明けに七五三やろうかと思ってるんですが、お参りの時期は今月なので…
幼稚園面接に落ちました。(来年年少の年、現在3歳) 子供は発達ゆっくりで週5幼稚園と同じ時間帯に療育に行っています。 会話できない、単語と二語文が最近少し出てきている 初めてのところだと興味があって動いてしまう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たしかに、
自分でコップもつことよりも
私が怒らないことのほうが優先ですよね❗️