※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

19週の妊婦で、週1の少量の出血が続いています。医師は原因を調べず自宅安静を指示。同様の経験をした方いますか?

明日で20週になる19週の妊婦です。
14週から時々少量の出血があり自宅安静をしているのですが、今も週1で出血があります。
今の医師は出血していても原因を探ってくれる感じもなく、子宮頸管を測るでもなく、とりあえず自宅安静でと言われているのですが、自分的にはなんで出血しているのか気になっていて…😥
同じような症状があった方いますか?

コメント

ここあ

19wで出血して、切迫流産だと言われて即入院でした🥲
1ヶ月入院したのですが、その後もちょこちょこ出血し、その度に入退院を繰り返し、結局24wで周産期センターに転院搬送され、33wでの出産でした😭

妊娠中の出血のほとんどは原因不明だそうです😢!!
私も何度も出血するたびによ〜く見てもらいましたが、結局どこからの出血なのか分からないままでした😭
でも、"妊娠中に出血がある"ということ自体が異常らしいので、とにかく出血があった場合は量に関係なく絶対に安静にしていた方がいいです!!!

  • ここあ

    ここあ

    ただ、このブログを見つけて、もしかして私の出血もこれなのかな??と少し納得できたので、良かったら参考にされてください!(タップでURL開けないのにすみません😭💦)

    https://ameblo.jp/zzz859225/entry-12267336360.html

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😥
    ここあさんも大変だったんですね😭
    ブログ読みました!私の出血もこれだったらめちゃくちゃ怖いです。。
    ここあさんは19wで入院になったときは子宮頸管も短かったのでしょうか?

    • 8月15日
  • ここあ

    ここあ

    19wで出血した時は、とくに頸管長は短くなくて(確か40〜45mmありました!)、胎盤が子宮の出口に少しかかってる(低地胎盤気味)と言われて、もしかしたらそこから出血かな〜?と言われました!
    結局胎盤がどんどん上に上がってきて、子宮の出口に被らなくなっても出血してたので、原因不明です💦
    ちなみに出血するたびに少しずつ頸管長は短くなっていき、最終的には24wの時に突然12mmになってしまい転院搬送でした😭!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私も初期から頻繁に茶おりが出たりして、何度か診察してもらってますがわその場で出血してたりしないと原因探るのは難しいのだと思います😭心配で、何回診察してもらっても今出てないからね〜お腹張りある?安静にしてて!って感じで終わりでした😅

お腹の張りはありますか??子宮頸管は言えば測ってくれると思いますよ!

あとは胎盤の位置がした気味だと出血しやすいみたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血の原因を探るのは難しいのですね😥ただのびらん?とかからの出血とかだったら少しは不安も減るのになーなんて思ったのですが😣
    最初の出血のときは張りの後に出血したのですが、今は張るけど横になるとおさまるような張りがたまーにある程度です😭
    はじめてのママリ🔰さんも今自宅安静中ですか?

    • 8月15日