
1歳の子どもが朝までおむつにおしっこしていない時があり、夜中にはたっぷりしている日もあるが、心配ないかどうか聞きたい。夜中に確認するとたっぷりしている日もあるが、朝にすぐおしっこが出るので心配している。
1歳の子どもがときどき朝までおむつに
おしっこしてない時があって、起きて
水分を補給して朝ごはん作っている際に
おむつにやっとしている時があるのですが
それって普通なんでしょうか?
ときどき、夜中に確認するとたっぷりしている
日もあれば全くしてない時があり不安です。
まだ寝る前のミルクを卒業させておらず200ml
飲んで歯磨きしてから寝ます。
起きて数分したらおしっこが確認できるので
心配ないのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あおちゃん
うちの子未だにそんな感じです😅
朝起きて1時間以上出ない時も何回かありました。
でも、特に元気なので気にしてません🤣

退会ユーザー
貯められているんだと思いますよ!
それなら多分子どもにもよると思いますがうちの子たちはそのタイプだったので、朝起きた時のトイレの成功率が高く、夜のおむつハズレも早かったです👍
-
はじめてのママリ🔰
貯めれるんですね✨
少しずつおまるに慣れてもらう
ためにしてみようと思います!!
おむつの使用削減(笑)
ありがとうございます😊- 8月15日

ぺぺ
上の子は同じ感じで朝までしてない事も多々あったので、おむつ外れも早かったです。でも下の子はトイレでおしっこしても2時間後に確認するとすでにしてて頻回尿なので中々オムツ外せなさそうだなぁ。て思ってます。オシッコが少ないのはダメですけど、溜めれる方が良いですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子だけじゃなくて安心しました!
子どもによっては違うんですね😂💦
テレビとかで4回〜6回はでると
聞いて不安でした。が、おむつ卒業
できるように頑張れそうです😂
ありがとうございます✨- 8月15日

さくら
うちの娘たちも深く眠ってる時はしないです☺️
上の子は年齢もあって貯められるようになってるので夜寝る前にしたら朝までしませんし、朝も起きてしばらく出ないこともあります☺️下の子も8時頃寝てぐっすり眠ってる日は夜中3時頃に確認しても出てないです。さすがに朝までには出てますが😀
日中ちゃんと出てるなら心配はないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
よく寝れてるんでしょうか😊
安心しました✨
日中排尿排便はしっかりしているので
日中の様子を今後も続けていきます!
ありがとうございます✨- 8月15日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は生まれたときからそんな感じでしたよー!
昼のオムツが取れて警戒して夜だけオムツ履かせてた時期がありましたが、心配する必要なく夜もパンツにすぐ変えられました✨昼のオムツが取れたら夜も早そうですね👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
スムーズに行けたらいいですが、、😂
下が生まれるので少しずつトイトレ
始めてみようかな、、、と思います!!
まずは朝、がんばります😋
ありがとうございました✨- 8月15日
はじめてのママリ🔰
あまり気にしなくてもいいのですかね😂
トイトレさせたらいいのかな…とか
思っていたのですが夫と話して事が
深刻かも、、、も思ってしまいました。
少し考えを変えてみます✨