
コメント

はじめてのママリ
ニコ石鹸も結局は固形石鹸なので、界面活性剤(洗浄成分)はそこそこ洗浄力強いです😥
まずは元々使われていたソープに変えてみて、原因がどちらかを確認された方が良いかと思います💡
はじめてのママリ
ニコ石鹸も結局は固形石鹸なので、界面活性剤(洗浄成分)はそこそこ洗浄力強いです😥
まずは元々使われていたソープに変えてみて、原因がどちらかを確認された方が良いかと思います💡
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半の娘が病院のおもちゃを持ってきてしまった! タイトル通り娘が小児科待合室のままごとで使う玉ねぎ?の おもちゃで遊んでいました。 知らぬ間に私のバッグの中にいれていたようで 買い物して帰宅後なので1時間以…
ママとパパではお子さんに怒る割合ってどのくらいですか? 2人が仕事休みで両方揃ってる日はどちらがメインで怒りますか?味方?してあげるとゆーか寄り添ってあげる立場とかは分けてますか?
ママ認識してない…? 生後7ヶ月半の女の子です。 ずり這いが全然できないことを心配していたのですが、普段触れないものがあればやる気が出るのでは…と試しにベビーワセリンを置いたところ、今朝やっとぎこちないですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みほ
強いんですね💦頭や顔は特に泣いて嫌がるので、すずきも流しきれてなかったかもしれません…
とりあえず教えてもらったように、元のソープに戻してみます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ
私達夫婦もアトピーなので息子の洗剤や保湿剤には気を使ってますが、洗剤(シャンプーやボディソープ)は無添加などよりとにかく洗浄力の低いもの、保湿剤はインカオイルのホホバオイルを選んで使ってます☺️💡
ちなみに、顔は洗っても布で擦ってもいません!
洗わなくなってから全く荒れなくなったので、もしお子さんもアトピーなど酷いなら、そもそも頭とお股以外は洗剤など使わなくても良い(洗わなくて良い)のではと思いました🤔💡
良くなると良いですね(´;ω;`)
みほ
なるほど!!
無添加がいいのだとばかり思って勘違いしていました💦保湿剤はクリニックからもらったヘパリン類似薬品のクリームを塗っています💡
ホホバオイル、調べてみます☺️
洗わないと言う選択肢もあるんですね〜目から鱗です✨
痒がって髪を抜いちゃうのが切なくて…早く良くなって欲しいです!!
はじめてのママリ
無添加とかオーガニックとか、色々気になるワードですよね。
でも、実は洗剤って何でもそうなのですが、洗剤の殆どは洗浄成分である界面活性剤で出来てるので、その界面活性剤の洗浄力の強さが大事なんです💡
洗浄力が強いほど汚れは落ちますが必要以上に取りすぎてしまいますし、弱いほど肌には優しいですが皮脂量が多い人や部位なんかは皮脂や汚れが残ってしまったりします。
まだ赤ちゃんだとそんなに皮脂の分泌って盛んじゃありませんし、汗を流したならお湯に浸かるだけでもある程度皮脂は取れますので極端な考えですがちゃんとお湯に浸かるなら洗わないのも手かなって私は考えてます💡
よっぽど痒いのかな…😭
見てて辛いですね😖💦
ちなみに、うちはシャンプーは髪が長いのでPigeonのもの、ボディソープも同じくPigeonの青を使ってます💡
あとは、成分だけで見るとミノンも良さそうでしたよ😊✨
長々と失礼しました(*ᴗˬᴗ)⁾
早く治りますように🥺
みほ
そうなんですよねー
ワードにばかりとらわれてしまって…勉強になります(^^)
そうなんです💦
見ていて可哀想で🥲冷たすぎないアイスノンとかで冷やしてあげるんですけど常に当ててるわけにもいかず…
Pigeonのをつかっていたのですが、詰め替え詰め替えしていたら、酸っぱい匂いで(雑菌が繁殖したのか)詰め替えをやめて、クチコミが良かったニコ石鹸を使い始めたんです😔
こちらこそ、長々と失礼しました^_^