
土砂災害の具体的な内容や危険な場所について教えていただけますか。山が近くない場合の安全性も知りたいです。
基本的なことでお恥ずかしいのですが、
土砂災害ってどういうこと言うんですか?
さっき隣の学区で土砂災害発生の危険性が高くなったから避難するようにと緊急速報入ったのですが、具体的にこの辺りのこういうところが危険だから、など何もないので結局よくわかりません。
土砂災害なので土砂ですよね?
それ以外も入りますか?
山が近くなければいいのでしょうか?
指定されている避難場所は山の近くで、山に向かっていくことになるのですが…
ずっと住んでる土地じゃないので余計にわからないです💦
もう少し具体的な情報くれたらいいのにな…
- ぽん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あんどれ
土砂災害なら土砂ですね🤔
地滑り、山が崩れでその土砂で家が壊れるなどの被害が想定されるのかなーと思います。

はじめてのママリ🔰
土砂崩れは山とかが
崩れることですよね🤔
-
ぽん
そうですよね、やはり山が崩れる危険性があるってことですよね😥
- 8月14日

退会ユーザー
市のHPにハザードマップの資料載ってませんか?
それを確認するのがいいと思います!
-
ぽん
すぐに確認してみたのですが、ただ危険度が地区によって色分けされてるくらいで、結局山は山でもどの辺りがどうとかまでは全く分からず…
その地区に山々があるのは確認したのですが、避難場所はその山のすぐ近くですし、うちはその山々からは離れてますし、どうしたもんかと悩みます。- 8月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね!それは悩みますね😣
個人的には色がついてない場所に居れば、無理に非難する必要はないかなと思っています。- 8月14日

はじめてのママリ🔰
私も同じようなことを考えていました。私も住んで1年の場所でよくわからず。。
私の学区で、レベル3の避難指示が出ましたが、避難場所が私の住んでいるところよりも山側です。
レベル4になったら全員避難となっていますが、そのまま自分のマンションに居た方がいいのかな…と悩んでいました💦
ハザードマップを見ると、ガッツリ自分の住んでいるところも危険な場所に入っていましたが…
答えじゃなくてすみません。

はじめてのママリ🔰
指定避難場所も災害によってことなる場合あります。
例えば洪水ならA小学校、地震ならB小学校のように
また、土砂の流れやすい向きや場所もあります。
なので一度問い合わせされるといいかと思います。
ぽん
そうですよね、土砂ですよね、ありがとうございます😭