コメント
退会ユーザー
卵とそばアレルギーです!
ふつうの献立もらって
代替の献立を毎週貰って
卵の代わりはこれですって
書いてあります☺️
はじめてのママリ🔰
基本的には、その食材を除去して同じものを食べます
ということを入園する時に聞きました!
どうしても除去できないものは代替品になりますが、
都度報告はなかったし
聞いてもなかったです😂
-
ママリ
ごめんなさい、給食は
同じように言われてるんですが
おやつは卵が入っている蒸しパンだったりして、何を食べているのか気になります🤣- 8月14日
はじめてのママリ🔰
うちは食べれないものおかずが1品あったとしたらそれと同じようなのを自宅で作ってお弁当にして持って行ってます♪
アレルギーで、食べれないものは基本的にその食品を除去したものをあげるとおもいますよ!わざわざ1人の子のために別のおかずを作ったりはしないと思います😊
-
ママリ
お弁当すごいです!
給食は、卵だけ抜くみたいなんですが
簡単に抜けないおやつ何を食べているのか気になぅちゃって😂- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
毎日基本1品から2品作ってます😂
おやつの場合は、うちは特別味噌おにぎりを出してもらってます✨- 8月14日
退会ユーザー
保育士です!
基本的に除去食なので、給食はアレルギーの食材を抜いて作ったもの、おやつは何歳でも赤ちゃんおやつのことが多いです!
(ハイハインとか、ベビー用のアレルギー物質が入ってないもの)
ママリ
羨ましいです。😭
もしそういうのがなかったら、毎日聞きますか?
退会ユーザー
私は気になる派なんで
聞いちゃうかもしれません🥺