※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
家事・料理

キッチンの排水溝の掃除方法や効果的な対策について教えてください。特ににおいやぬめりが気になります。

キッチンの排水溝ですが、どのように掃除してますか?
何をしてもにおい、ぬめりが気になります💦
ぬめりは我慢できてもにおいは嫌です😭
みなさんの対策やこれは効果あるかも!などあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

毎回泡キッチンハイターしてます!

  • km

    km

    毎回!すごいですね!見習います💦

    • 8月14日
deleted user

排水溝のゴミ受けのところに、丸めたアルミホイルを2個入れてます!ゴミ捨てのたびに新しいものに替えてます。なかなか効果ありますよ〜!前にテレビでぬめり防止にいいとやってましたよ😚
あとは1日の終わりに熱めのお湯をシンク全体にかけてます!
あとは定期的にハイターやパイプユニッシュで掃除ですかね🙂

  • km

    km

    アルミホイル効果あるんですね!期待してやってみます😊
    お湯かける発想は全くなかったです💦
    たくさんありがとうございます😊

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます🙏❤️
    アルミホイルは簡単ですし家にあるものなのでおすすめです!お湯も、夜のお皿洗いしてる間にケトルで沸かしておいて、お皿洗いが終わったらバーっとかけちゃいましょう☺️
    私はこまめな掃除が苦手(汚いもの触りたくない・・笑)ので、ズボラなやり方ですが、、、😇

    • 8月14日
みーちゃん

定期的にハイターとウタマロで掃除ですかね🤔
うちはこれで臭い気になったことないです!

  • km

    km

    ウタマロ使ったことないです!買ってみます😊

    • 8月14日
K S

シンクに50度くらいのお湯を張ってバーっと流す!を定期的にやってます。
あたはお皿は拭いてから洗う。

  • km

    km

    すごいですね!やったことないです💦
    さっそくやってみます😊

    • 8月14日
  • K S

    K S

    溜まった油や汚れが流れるので、2回くらいやるといいと思います😃

    • 8月14日