※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっみー
住まい

ハザードマップで浸水の想定地域にお住いの方!うちの横には道路を挟んで…

ハザードマップで浸水の想定地域にお住いの方!

うちの横には道路を挟んで大きめの川がありハザードマップで50㌢程の浸水地域に該当します💦

実家を建て替えて実母と住んでため、場所は選べず水害にはある程度覚悟を持って建てました。また建てる時には通常より家の土台を費用をプラスして高くして床上浸水しないようにしたり基礎に水が入った時も排出しやすいような作りにしてます!
その他火災保険は水害をプラスしてつけてます🙋‍♂️

他に何かできることってありますか??
非常食準備したりというのもしてます。

何かあれば教えてください~🙏

※こんな場所に家建てたのが悪い等の批判はいりません。

コメント

rin

水土嚢の用意したほうがいいかもしれません。洗面所やキッチンなど排水溝を塞ぐためです。

おおきなポリ袋二枚重ねに水をいれてしばり、排水溝の上に置くだけ。詳しくはネット検索してみてください

  • みっみー

    みっみー

    水嚢の作り方がネット記事出てたのをスクリーンショットしていざという時に備えるのはしてます!
    ありがとうございます!

    • 8月13日