
コメント

®️®️
焼き魚よくやりますが、換気扇は特に意識してなかったです。
フィルターはつけていますが、もう半年は放置です(笑)

ほのち
焼魚はしますが、グリラー使ってグリルで焼いているので匂いせず換気扇の汚れもあまり気にしてません😅
気が向いた時に....かれこれ半年以上放置してます😱
-
ももんちゃん
お返事遅くなりました🙏
グリルって引き出しのやつですか?😃
我が家はフライパンで焼いてばっかりでした😅🔰
焼き終わった後すぐに壁やコンロ周り拭き掃除してるんですが、この間椅子に乗って換気扇の近くをにおったら魚臭くて😭
グリルの掃除って簡単でしょうか?その方がにおいマシなのかな?引き出して受け皿と網を洗うだけで、グリルの内側は放置でいいんでしょうか?
グリルの中は魚のにおいしますか?😃- 8月15日
-
ほのち
そうです、引き出しのとこです👍
グリルの掃除ってなかなか出来なくて面倒なので、写真のグリラーというツールを使ってグリルで魚焼いてます😊
グリラーの中に入る魚なのですごく大きい魚とかは焼けないですが、匂いも閉じ込めるので焼いてる時魚の匂いはしません☺️
またグリル庫内も汚れません😆‼️- 8月16日
-
ほのち
写真忘れました💦
これです😊- 8月16日
-
ももんちゃん
写真ありがとうございます!早速探してみました😆
高レビューで良さそうですね!
お野菜も焼けるんですね🌟グリル庫内も汚れず臭いもしないなんて完璧じゃないですか😆
少しお高い買い物ですが奮発しちゃいます😆- 8月16日
-
ほのち
あ、これ自体には魚の匂いがつくので魚専用とした方が良さそうです🤔
うちは焼魚専用です😆
あと使う時は使用方法の通り油を塗ることを必ずしてください。
これちゃんとすれば焦げ付かないし綺麗に使えます👍
グッドアンサーありがとうございます😊- 8月16日

はじめてのママリ
ムラがありますがよくグリル使ってるな〜って時は月イチで掃除します!
フィルターつけてますが結構ギトギトでファンとかもベタベタになってます( ; ; )
-
ももんちゃん
お返事遅くなりました🙏
グリルって引き出しのやつですか?😃
我が家はフライパンで焼いてばっかりでした😅🔰
焼き終わった後すぐに壁やコンロ周り拭き掃除してるんですが、この間椅子に乗って換気扇の近くをにおったら魚臭くて😭
グリルの掃除って簡単でしょうか?その方がにおいマシなのかな?
グリル皆さん使ってるんですね!私はズボラで掃除が大変かと思って新品のままです😅🔰
グリルで焼いても魚の油は換気扇まで上がるんでしょうか?🔰- 8月15日
-
はじめてのママリ
引き出しのやつです〜!
月一の掃除はねじ止めのファンまで外してハイター漬けて掃除してるので30分以上かかります( ; ; )家事の中で一番嫌いな掃除です!
換気扇の油汚れの主な原因はフライパンとかコンロのせいだと思いますが、匂いは魚焼きグリルからも影響してそうですよね(ノ_<)- 8月15日
-
ももんちゃん
月一換気扇されてるんですね!すごい!
我が家はまだ住み始めて半年くらいでまだ換気扇掃除したことないんですが、(大掃除の時にするものだと思ってました←)写真のような換気扇でも簡単にできますかね💦
表面拭くしかまだやったことなくて🔰- 8月15日
-
はじめてのママリ
うちも同じ形ですよ!
換気扇のカバーを外してフィルターやフィンを外せば水洗いできると思います!
フィルターはステンレス製とかだと思いますが、100均とかに売ってる綿状のフィルターをつけとくとお掃除大分楽になりますよ!- 8月16日
-
ももんちゃん
ありがとうございます!今度中を見てみます🙌
- 8月20日
®️®️
下の方と同じく、グリルで焼いてます
ももんちゃん
お返事遅くなりました🙏
グリルって引き出しのやつですか?😃
我が家はフライパンで焼いてばっかりでした😅🔰
焼き終わった後すぐに壁やコンロ周り拭き掃除してるんですが、この間椅子に乗って換気扇の近くをにおったら魚臭くて😭
グリルの掃除って簡単でしょうか?その方がにおいマシなのかな?
®️®️
引き出しのやつです!(笑)
グリルは焼いた鉄板?みたいなやつだけ洗ってます!
ももんちゃん
ありがとうございます!
掃除はそうなんですね😃
庫内(?)は特に拭き掃除とか要らないですかね?😅🔰グリルで焼いたあと、なんでもない時にコンロ近くに行ったら魚の臭いとかしませんか?蓋閉じてたらしないのかな?ズボラな性格なので汚れた後綺麗にできる自信がなくて新品のママです😂🔰
®️®️
特に臭いとか感じませんが、気になるならキッチン用のウエットシートとかで中も軽く拭いたらいいかもですね!
ももんちゃん
そうですね!😁
ちょっと怖いけど今度試しにグリル使ってみます💪