
リビングにスイッチニッチを作った方に、使い心地やメリット・デメリットについてお聞きしたいです。マガジンラックを設置したいと思っていますが、用途が思い浮かびません。
スイッチニッチをリビングに作られた方に質問です!!使い心地とゆうか、メリットデメリットなどありますか🥺?オシャレだなぁと思ってて、リビングに大きめのニッチを作ってした2段ぐらいにマガジンラックをつけようかなと思ってますが、見た目は可愛いですがイマイチ用途が思い浮かばず… 笑
ご意見お聞かせください 😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
作る予定でしたが結局作りませんでした💦
理由としては1箇所にスイッチを集められなかったからです😱
1箇所に集めると扉から遠くなったり、
扉の近くに作った時にキッチンから遠かったりとかで
各位置に近いところにある方が便利だと思ったのと
ニッチに入るものが
インターホンの室内モニター
給湯器のリモコン
リビング、ダイニング、キッチン、流し元のスイッチでしたが
モニターとリモコンの形がバラバラでニッチにしても綺麗に見えなそうだったというのも理由です😖
スイッチがバランスよく収まって、
各場所から不便なく使えそうならいいと思います😄

にゃん
我が家のニッチはキッチン横にあります。
ニッチ上段に電気のスイッチやお風呂の湯沸かし、インターホンなどすべてつけて、壁にするのではなく、マグネットがつくようにしました!見た目はホワイトボードみたいな感じですが、特に違和感はないです!
冷蔵庫とかに貼るようなちょっとした紙をニッチの横に貼れるようにスペース作りました😊
今はテイクアウトのお店のチラシとか、頂いた遊園地のチケットとか貼ってます😂
真ん中は軽く物置。卓上カレンダー置いてます。
下段はブックニッチにしましたが、息子が触るため、今は買い物バックを入れてます😊

48
スイッチニッチ作りました!
太陽光などいろいろなものが5個あります。
メリットはスッキリして見える
クロスもリビングと別のやつ出来る
デメリットはあまり感じてないですかね〜
それとは別の所にマガジンラックも付けましたが
マガジンラックはいらなかったかな?って思ってます。
引き渡してから何も置かれてないし
置いても子供に出されてるので、、
-
48
はじめてのママリ🔰さん
- 8月12日

ままり
私もスイッチニッチやりたくたくて
玄関に鍵掛け用のニッチと
キッチン横にニッチ作りました😁!!
お家型のニッチにしたんですが、
後々見積もりみたら
一つ3万でした…😭😭
可愛いしお洒落だからやりましたが、
3万掛けてまでやるほどだったかな?って思ってます🤣
値段も確認した方がいいかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
打ち合わせ段階で作るということで話を進め、
現場で電気配線の確認をしに行った時に無しでという話になったので、
とりあえずアリで作っておいて
やっぱり無しでとかの方がいいと思います😊!
なかったところに付けてもらうとなるよりもその方が大工さんも困らないので😄