
義理の妹からの出産祝いにお悩みですね。おむつポットが被ったため、追加のプレゼントを考えていますが、遅いか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
出産祝いについて
6月半ばに義理の妹が出産しました。
私自身も11月に出産の予定なので出産祝いは相殺する形でいいじゃないかと旦那と相談してその話は終わっていました。
ところが、先日、自分が購入したものと友人から貰ったものが被ったから、と義妹からおむつポットが送られてきてしまいました。。。
今更ですが、きちんと出産祝いに現金1万円とおむつポットの金額に見合うようなプレゼントを送った方が良いだろうかと思ったのですが、遅すぎますかね…?
皆様ならどうされますか?
因みに旦那は実家や妹さんとほとんど連絡を取らないですし、私もほとんど義理の家族とやり取りをしてないので気軽に相談できる仲ではないです…
- ぽこ美ママ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1万円のお祝いは義妹さんからは無かったんですよね??
おむつポットだけですよね??
なら私ならお祝いのお金は無しで、「この前おむつポットもらったからお礼です〜」と簡単なもの送ります!

しほ
私なら、ですが
次に会う時にちょっとお高めのお菓子やギフトタオルなんかを持っていきます
お子さん同士が半年くらいの差ならフードタオルお揃いで写真撮って、そのままタオルプレゼントとかでも良いかと🌟
デパ地下惣菜とかでも嬉しいですよね
同額程度のお祝いはしたいですが、きっちりやると相手も気にされると思うので…
あと出産祝いで頑張ったお母さんにってもらえたのがとっても嬉しかったので、赤ちゃんのものに拘らなくても良いかもです😊
-
ぽこ美ママ🔰
なるほど!お高めのお菓子やフードタオルいいですね!遠方なので次会う予定がないので、お菓子かタオルを送ろうと思います✨
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
わざわざぽこ美ママ🔰さんのために買ったものではないので、同額のプレゼントを今から買うまでしなくてもいいかなと思います😊
お祝いではなく、ポットのお礼という形で何か送るのはどうでしょう💕
-
ぽこ美ママ🔰
コメントありがとうございます!お礼という形でお菓子やタオルですかね、送ろうと思います✨
- 8月12日
ぽこ美ママ🔰
ご回答ありがとうございます!
お祝いですが、私はまだこれからの予定なので💦
簡単なもの…タオルとかですかね!?送ろうと思います!