
コメント

退会ユーザー
したかったけど高いから諦めました😭💦
でも選んだ床材が強い物だったので今のところ何落としても傷一切ないです😊

ママリ
別にいっか!って思ってやりませんでした😊
-
リッ!
やらなかった結果、後悔した部分とかありますか?🙄
- 8月12日
-
ママリ
ないです😊
わからないですけどコーティングしても傷つく時は傷つきませんか??
自分で修復もできないみたいですし
ワックスペーパー売ってるので
それで済ませられそうなので☺️- 8月12日

とんとん
強度的にはしたいけど、見た目重視でコーティングしませんでした!やはり飲み物をこぼした時やものが落ちた時はやっておけばよかったかなと少しは思いますが、一年たった今のところ後悔はありません😂
-
リッ!
もう、私もやりません!(笑)やらなかったらやらなかったでなんとかなりますよね😂😂
- 8月13日
-
とんとん
なんとかなります!笑
- 8月13日

はじめてのママリ🔰
しませんでした!
建てた工務店さんは、そんなのいらないよ😂って感じで否定派でした😅
その理由として
・そもそも最近の床材はコーティング不要の物が多い
・コーティング不要なのに、したばっかりに数年後不具合の報告がある(きしむ音がするなど)
・コーティングしても、子どもがいたら100%傷つく
・コーティングのお金とフローリングのリフォームのお金ってそんなに変わらない。10年後に子どもが傷だらけにする年齢を過ぎてから心機一転フローリングのリフォームする方がよっぽど良い
とのことでした!
-
リッ!
なるほど!確かにそうだなという面がばかりでした!汚くなってからリフォームした方が良さそうですね!ありがとうございます✨ちなみにお手入れとかはどうされてますか?クイックルワイパーとか水拭きとかもあまりよくないと聞きましたが。。。
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
仕様書などありますか?
必ずどんな建具が使われてるとか
フローリングの種類が書かれてる
書類があるはずです(^^)
それを確認して、フローリングの種類を
検索してコーティング不要なのか
どんなお手入れが必要なのかを
確認しても良いかと思います😊
だいたいは、水拭きokだと思いますよ!
逆にコーティングしないでくださいとしてる
フローリングもあります。- 8月13日

退会ユーザー
結局傷つくし、張り替えは絶対するし、子供たちが大きくなったらペットをお迎えしてコルクの床にしたいので、コーティングはしませんでした😊
-
リッ!
そうですよね、将来的には張り替え絶対しそうですよね😂私もそうしようかなと言う気持ちになってきました。。子供が飲み物こぼしたりした時とか汚したときはどうお手入れしていますか??
- 8月13日
-
退会ユーザー
我が家は無垢床じゃないので、普通に水拭きやウェットシートで掃除しています😃
- 8月13日
-
リッ!
なるほど!床によりますよね!私も調べてみます!ありがとうございます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎❤︎
- 8月13日
リッ!
高いですよね( ; ; )床次第って感じですよね!建売なので多分良い床材では無さそうです。。笑