※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナイキ
妊娠・出産

お子さんの命名について、姓名判断をするサイトや神社、占いでの相談を考えています。場所や方法について教えてください。

①お子さんの命名をする時、姓名判断は皆さん、どのネットのサイトでしましたか?教えてください。
②また、神社、占い等、見てもらったりしましたか?
③神社、お寺?占いをしている場所?どのような所でみてもらえるのか分からなくて、悩んでいます。
良かったら教えてください☆

コメント

はじめてのママリ🔰

良運命名というアプリで調べました!
でもある程度候補を決めた後では、他の色々なサイトでも名前を調べてみました。
神社などで見て貰ってはいませんが、名付けに使わない方がいい漢字などは予め調べておいて使わないようにしました💦
結構絞られてしまうので、名付けの難易度は上がってしまいますが💧

deleted user

サイトによって違うとママリで見たのでいろんなサイトで見ましたが、あんまり結果は変わりませんでした😅

はじめてのママリ🔰

姓名診断〜彩 というサイトでしました!YouTubeでもそのサイトを作った占い師けんけんさんという方が姓名診断について色々説明していてそれも見ましたよ✨参考になりました😊
私も神社などで見てもらおうと思っていたのですが、姓名診断〜彩と占い師けんけんさんのYouTubeを見たら色々決まってきたので行かなくてもいいかなと思いました😌名付けに良くない漢字なども紹介していて分かりやすいですよ♡ຼ☺︎

結優

①いいなまえねっとを参考にしました。一期一名で漢字の意味を参考にしました。

②見てもらわなかったです。

ち

趣味で占いしている方に見てもらいました☺️
ダメ出しばっかりされて全然決まらなかったです😂

スポンジ

1、私は本で見ました
2、してません
3、地域の大きな神社なら大抵命名見てもらえると思いますよ。
その地域でみんなが初詣に来るくらいのとこなら。
ホームページあるようなお寺だと命名受け付けますとか書かれてますね。
私も友人もやってますが、占い師で命名とか名前の鑑定してる人もいますね。

れーさん

①たまひよの本をみてしっくりくる響きから決めて漢字をその後考えました!
②母の友人が見てくれるとのことで良い画数などを教えられ、その友人から本も借りましたが結局、夫が納得できなかったので関係なく決めました😂

はじめてのママリ🔰

①申し込みをすると無料で使える「たまひよ名づけ博士」を使いました。
②してません。もともとそんなに姓名判断は重視していなかったので。

まり

①赤ちゃん名づけというアプリで何個か候補をだしました
②最終的に近くの神社でその候補を見てもらって顔を見て決めました
③近所の神社がら2つあって両方やってるので、結構どこでも見てもらえるような気がします😲