
スプーンで食べるのを嫌がり、おにぎりを自分で食べさせたら手にくっついて食べづらい。どうしたらいいですか?
最近スプーンで食べされると嫌がるので
おにぎりにして自分で食べさせてみたんですけど、必ずくずれて手に張り付いて食べづらそう(ほぼ食べれてない)
ニギニギポイしてぐっちゃぐちゃでおわります😂
どうしたらいいですか?
- ままり(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
海苔巻いてみたらいいかもです!

きき
海苔は嫌いですか?
熱々のご飯を海苔に挟んでキッチンバサミで一口サイズにカットして出してました。
熱々のご飯じゃないと海苔がふやけず噛み切りにくくて、ごっくんした時に喉に詰まりやすいので気をつけてくださいね。
-
ままり
まだ歯が生えてないのでまだ無理かなぁと思ってたんですけど、熱々のご飯で試してみようと思います!
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
白いご飯だけでおにぎりすると、うちは手にくっつかないで食べます☺️✨
-
ままり
具なし試してみます!
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
おにぎり作る時に濡れた手で丸めると比較的くっつかないで食べられます!
-
ままり
濡れた手で作ってるんですけど、おもちゃのように握りつぶされます、、
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
まだおもちゃにしちゃう時期はおにぎらずにしてハサミで一口サイズにきってあげてました。
- 8月12日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちは1口おにぎりに刻み海苔まぶしてました!
海苔1口サイズでも噛み切れなくて💦
汚れますがごはんだけよりはマシでした(笑)
たまごが大丈夫なら錦糸卵まぶしたりとか薄焼き卵で海苔巻きみたいにしてもいいかもです💡
-
ままり
なるほど!まだ歯が生えてないので刻みのりから試してみます!!
薄焼き卵焼きもいいですね✨- 8月12日

3-613&7-113
軽く焼いて、焼きおにぎりにしても硬さが出てつかみやすいですよ😊
-
ままり
なるほど!焼きおにぎりだったらべちゃべちゃにならなそうですね!試してみます♡
- 8月12日
ままり
海苔ですね!やってみます!