※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

つわりの種類が変わり、吐きづわりの症状が出ています。対策を知りたいとのことです。種類の変化はよくあることでしょうか?

最近つわりの種類が変わった気がします

4w〜食べづわりがあり、色々と対策をしてきたのですが7wになる昨日今日辺りからご飯食べた後に気持ち悪さを感じます💦
こんな感じの症状なんですが吐きづわりですかね?
・ゲップが出る
・食べてすぐ気持ち悪くなる→途中で食べれなくなる
・吐かないけどウッとえずく

つわりの種類が変わる事って良くあるんでしょうか?
吐きづわりの場合、対策を教えて欲しいです🙇‍♂️

コメント

deleted user

いろんな種類のつわりが交差して自分はなに悪阻だろうと思いますよね💦
私は3週で食べ悪阻で5週で眠気悪阻がときどき入り、7週ではよだれ悪阻がメインでしたよ。

ゲップ出すとスッキリしますよね。フルーツ系とか梅干しとか楽になります。
あと食べれるものなんでも冷やす。
暖かいものってうえってなるので😂

  • おもち

    おもち

    本当なにづわりだろう?って思ってます😭
    私も途中途中眠気づわり入っていて良く分かります💦

    スッキリしますよね、吐けなくてゲップ出すと気持ち悪さがなくなります。
    ポンコツちゃんさんはサッパリ系が良いんですね〜
    消化自体が気持ち悪いのでご飯食べるの怖いです😭

    食べれる物ってどうやって分かりますか?😭

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理して食べることもないので水分だけはきっちり取ればいいと思うんです🤔

    ある日突然「今これ食べたい!」が来るんですよね。逆に今まで高頻度で食べてたものがあまり欲しくなくなったり。
    一度これは食べれる!と思ったもののその後全然気分じゃないこともあるので大量買いはオススメしません😅

    食べ方にもよるんですけど今までみたいに3食!って守ろうとするとしんどかったり💦

    栄養価の高いもの取りたいと思うんですけど、実際体が欲しいと思うのはジャンクフードばっかりでした🥺

    その時食べたいものを食べるのが1番ですよ。
    回答になってなくて申し訳ない😢

    • 8月11日
  • おもち

    おもち

    これ食べたい!は食べづわりの時もあったのでこれからあるんですかね🤔
    食べなきゃって思うとしんどくなるので、とりあえず水で生きて行きます😭
    上手に付き合える方法があれば良いですよねー😭😭

    分かります!マックのチーズバーガーなら食べれる!って日が良くあります😂
    色々教えてくださってありがとうございます🙌🌸

    • 8月11日