
お子さんがキッチンの引き出しを開けて危険な目に合ってしまうので、ロック対策を考えていますか?息子は危険なものに触れることはないけど、散らかし放題で困っています。
小さいお子さんがいる家庭で。。
キッチンの引き出しとか勝手に開けないようにロックとか対策してますか??
もー最近うちの子散らかし放題で酷くて😲
いままでは一番したの段のタッパーコーナーを開けるとかだけだったからそれで遊ぶくらいならいいか
と思ってたけど遂に領域が広がって散々な目に😱
息子の手の届く範囲に危ないものがあるわけじゃないからキッチンにすら入らないようにするつもりとかはないですけど。😱
- 🔰(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家はキッチンに入れないように柵しましたが、柵するとギャン泣き、、、😭
なので結局柵は開けてます。
お子さん、もう少し大きくなると色んな引き出し開けたり閉めたりで手挟みますよ💦
そのためうちは引き出しロックつけました。

き
100均のチャイルドロックをつけましたが
今となってもそれすらも外して引き出しあけれるようになってしまったので、
2段階式のやつ買わなくちゃ…
と思ってます😭😭
-
🔰
大きくなれば知恵もつきますもんね😅
二段式ってどういうやつですか??🤔- 8月11日
-
き
こーゆーやつです!
- 8月11日
-
き
あとこれも検討してます!
- 8月11日
-
🔰
そんなのあるんですか?!😲初めてみました!!ネットですよね(((・・;)
- 8月11日
-
き
ネットで見つけました!
マグネット式の方は私も最近知って初めからこれつければよかったと思いました😭😭- 8月12日
-
🔰
すばらしい👏👏👏
1歳8ヶ月なら知恵が沢山ついてますもんね。。。確かにそのロックのほうがいいですね😂- 8月12日

まめ
柵もロックもしてます!
機嫌いいと柵しめても泣かないので柵しめてますが
機嫌悪いとしてると泣くので、ロックも助かってます!

6み13な1
上の子のみの時は、柵付けてました。今は、上の子の時と同じ位置に柵付けると上の子が一人でトイレ行けなくなるので置くだけのゲートをキッチンに入れないように設置してます。
ただ、柵の前でギャン泣きされてうるさくて💦キッチン内に離乳食用の椅子持ち込んで座らせてます。

つむつむ
壁沿いのキッチンなので柵が付けられず、、割れ物とかあるところだけ百均のチャイルドロック付けてますが、それも開けられるようになってしまって意味ないです🙄危ないところ、触ってほしくないところはしつこく言葉で言って聞かせて、なんとか開けないようにしてますが、時々開けようとするので目は離せないですね😂

退会ユーザー
我が家は引き出しもキッチンもロックてないです!
🔰
なるほど。。入れんからギャン泣きもあるんですね。。
今でも開けしめで挟んでます😱だからもうロック買おうと思って。。でも柵のほうがいいのか?とも思い始め。😱
退会ユーザー
今はあまり柵閉めても泣かなくなってきましたが、、、
つい最近までギャン泣きでした😭
なので柵をつけてもロックはあった方が良いです!