※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理不順で多嚢胞、排卵誘発で子供を授かった女性が、生理周期が不安定で妊娠か悩んでいます。婦人科を受診すべきか悩んでいます。

批判的なコメントはやめてください、すみません。

出産前から生理不順で多嚢胞と言われピルを服用して、現在の子は排卵誘発の注射で授かりました。
産後3ヶ月で母乳を辞め、6ヶ月で生理再開しました。
42日周期でそのあと2回生理が来ていましたが
(3/31、5/12、6/23)
現在前の生理から50日目です。
もしかして妊娠したかもと昨日ドゥーテストしましたが陰性でした。(仲良しは7/6.12.29.8/9日です)
出産前のこともあり、
また多嚢胞で排卵できてないのかな
と思いあるのですが、産後は生理周期がすぐ安定しないとも聞くので、いつ婦人科にかかろうか悩んでいます。
皆様ならすぐ婦人科にかかりますか?(まだ基礎体温はつけていません、まだ早いかなという思いと、できるなら診察なしで次は妊娠できたら…と思っていたので)

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月生理不順であれば
受診目安ですが産後1年経ってないと
まだ1年経ってないから様子見でねと言われると思います💦子宮の回復も見て1年経ってからの治療になると思いますよ。とりあえずあと2ヶ月は養子見になってしまうのかなと思います。

deleted user

私は産後も不順で、卒乳してすぐに通院しました。1人目からお世話になっていたので、すぐに治療を開始しました。

しま

多嚢胞で1人目不妊治療してました。
2人目妊娠希望のため受診すると、エコーで多嚢胞の状態がばっちり見えていました。
2人目出産後は卒乳から約40日周期できちんと生理がきているので現在の状況がわかりませんが、何となく多嚢胞が改善されたのか?と感じてます😊

42日周期で来ていたのなら、私だと3ヶ月たってもこなかったら受診しようかなと思います😃
でも妊娠希望で1人目同様に治療するのなら、治療も見据えてすぐ受診します。

はじめてのママリ

一人目多嚢胞で自己注射してました!
生理もほっとくと年に3回くらいしか来なかった重度の多嚢胞でした💦

が、産後1年して生理が再開してから
毎月来るようになり😳
第二子妊活しようと病院に行き、タイミング法にしましたが
排卵誘発一切使わずに卵胞がやっぱり育ってて😳
病院通って一周期目で授かりました!

多嚢胞性卵巣症候群って病気ではなく体質なので
産後体質が変わって改善する人もいるそうです😊

はじめてのママリ🔰

遅くなりました!!
皆様回答ありがとうございます😭

相変わらず生理来なかったので2ヶ月で今日病院受診したら産後は不規則になりやすいから3ヶ月経っても来なかったら薬出すと皆様と同じこと言われました😭

特に多嚢胞とか言われず…妊娠してるしてないとも言われず…超音波で子宮は異常ないとだけでした…