
2歳2ヶ月の息子が食事中に遊び食べをやめない。どうすればいいでしょうか。
2歳2ヶ月の息子が、食事中食べ物で遊ぶのを辞めません。
スプーンで食べずに手づかみして汚したり、コップの中におかずを入れたり。
スプーンで食べようねと言うと、手で食べる!と。
しつこく、スプーンで食べようね。遊ばないよ。と毎日伝えていましたが、全くやめず。
今日はイライラしてしまって、食べてる途中でしたが遊び始めたので強制的に食事を下げました。
その後、私が怒ってるのが分かったのかキッチンまで来てママおいでー、遊ぼうよー、などと声をかけてきたので、「ママのお話聞いて」と言って、食事中は遊ばない事を伝えましたが、イヤーと言われたのでもう息子と話しもしたくなくてしばらく無視しました。
無視は良くないですよね、、、
どうしたら遊び食べをやめてもらえるのでしょうか。
アドバイスください🥲
- R🔰(生後3ヶ月)

ままり
3回まで注意して、3回目に「次やったらもうごちそうさまね」と予告して、3回目やったら絶対にご飯終了してます!
それでだいぶ改善されました😊

Emma
うちの子も2歳半頃まではまだスプーンと手づかみ両方でしたよ。
たまにでも遊ばずに食べられる日があるなら褒めまくって遊ばないで食べるが良いことと体験として教えてあげましょう。
毎回遊んでしまうなら好きなものばかりで量少なめの日を作ってみたら遊ばずに食べられるかもしれません。
コメント