

退会ユーザー
普通だと思いますよー!でも片付けめんどくさいですよね笑

ぴぃちゃん
うち、4歳ですがまだやります😂😂
ほんと大変ですよね💦
色鉛筆やクレヨンは幼稚園で覚えたのかようやく出さなくなりました✨

とも
2歳3ヶ月ですが、同じようなことをします
私も疲れて、療育に通っているので先生に相談したら、今の年齢であれば定型の子もすると言われました
片付けがしんどければ、予め触らせるおもちゃの数を制限する(隠す)しかないと言われました😅
退会ユーザー
普通だと思いますよー!でも片付けめんどくさいですよね笑
ぴぃちゃん
うち、4歳ですがまだやります😂😂
ほんと大変ですよね💦
色鉛筆やクレヨンは幼稚園で覚えたのかようやく出さなくなりました✨
とも
2歳3ヶ月ですが、同じようなことをします
私も疲れて、療育に通っているので先生に相談したら、今の年齢であれば定型の子もすると言われました
片付けがしんどければ、予め触らせるおもちゃの数を制限する(隠す)しかないと言われました😅
「おもちゃ」に関する質問
次回、支援センター行くか悩んでます😢長文すみません🙇♀️ バスで行く支援センターもあるのですが、 最近2人目?の妊娠が分かって、 家の近くにある。 息子が生後4ヶ月?ぐらいから、通ってた支援センターに変えました。 …
いつになったら買い物が楽になるんだろう。 店内でカートには乗ってくれない。 歩いて商品触りたがる。 カート押したがる。 どっか走って行ってく。 お菓子やおもちゃ持たせてもカートは絶対乗らない笑 買い物出来なくな…
一時保育ってその日なにしたか教えてくれないもんですか? 今日午前中だけ一時保育を利用しました。 見学は行ったことありますが初めて行く園です。 今まで違う園を利用していたのですが、そこは今日こんなことして〜な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント