

退会ユーザー
普通だと思いますよー!でも片付けめんどくさいですよね笑

ぴぃちゃん
うち、4歳ですがまだやります😂😂
ほんと大変ですよね💦
色鉛筆やクレヨンは幼稚園で覚えたのかようやく出さなくなりました✨

とも
2歳3ヶ月ですが、同じようなことをします
私も疲れて、療育に通っているので先生に相談したら、今の年齢であれば定型の子もすると言われました
片付けがしんどければ、予め触らせるおもちゃの数を制限する(隠す)しかないと言われました😅
退会ユーザー
普通だと思いますよー!でも片付けめんどくさいですよね笑
ぴぃちゃん
うち、4歳ですがまだやります😂😂
ほんと大変ですよね💦
色鉛筆やクレヨンは幼稚園で覚えたのかようやく出さなくなりました✨
とも
2歳3ヶ月ですが、同じようなことをします
私も疲れて、療育に通っているので先生に相談したら、今の年齢であれば定型の子もすると言われました
片付けがしんどければ、予め触らせるおもちゃの数を制限する(隠す)しかないと言われました😅
「おもちゃ」に関する質問
小5の息子が気に入らないことがあるとすぐキレます。 1年生の頃からキレやすくなりました💦 学校は今は楽しいと言っているので学校でストレスが溜まっているわけではなさそうです🤔 今日は自分のおもちゃを修理していて、…
4歳男児、最近「おなかいたい」「足がいたい」「手がいたい」など、仮病を使い始めました🥹 おやつなら食べられたり、おもちゃで遊んだりするので、仮病だと思われます😅 そんなものでしょうか?
祖母が家を片付けてたらホコリ被ってたおもちゃが出てきてそれで母親とかが昔遊んでたらしく私の子供に遊ばせるんだと取って置いてるらしいと母親から聞き、昔のしかもどこにあってどんな管理状況かも分からないホコリの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント