※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

なんでもいいから出産で辛かったこと吐き出してください!現在進行形でも…

なんでもいいから出産で辛かったこと吐き出してください!
現在進行形でもOKです✨

産後は子供の可愛さで出産の辛さなんて吹き飛ぶよ!
って言われてきましたが…。

たしかに子供は可愛くて辛い記憶が薄れてはいるけど…吹き飛びはしない(笑)

私は、陣痛24時間から痛みで嘔吐しながら出産…出産後股がさけ…激痛。
まだまだあの辛さを忘れてません…。

でも、やっぱりそれでも二人目は欲しいと思う気持ちもあります….

みなさんの体験談お待ちしてます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛かった思い出を一緒につぶやきませんか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

象印

助産師さんが新人さんだったようで、年配の方に指導してもらいながら私の出産の手伝いをしてもらっていました。
手を中に突っ込み赤ちゃんが出る手伝いをしてくださったのですが、その時の助産師さんたちの会話↓

年配さん「もうちょっと下の方広げて!」
新人さん「はい!…こんな感じですか?」
年配さん「あ、そんな下だと…!ほら、裂けちゃったー」
私「(裂けちゃった…!?)」

上記の会話、今でも思い出せます…😂案の定すごく裂けていました(笑)

  • なー

    なー

    戦慄しました😱
    予定は無いけど2人目を産むことがあれば、できればベテランさんのみでお願いしたいと思ってしまいました😂

    • 8月23日
  • 象印

    象印

    新人教育はもちろん大事ですが、さすがに股裂きはやめてもらいたかったです…そのあと30分以上かけて産婦人科医に縫ってもらいましたが、それも激痛で正直新人さんを恨みました(笑)

    • 8月23日
  • なー

    なー

    ですよね。誰しも経験しないとベテランになれないのは分かってますが、妊婦の立場からしたら人生で何回もある訳じゃない修羅場なので当たりたくないなって思っちゃいますね😂
    30分という処置時間の長さにさらにヒイッってなりました😭

    • 8月23日
  • ごすけ

    ごすけ

    ひぃ~😱ですね😱😱
    わたしも2人目、産後の縫合するとき、研修医?の方の指導しながら縫ってたら…
    いろんな縫い方試されて、
    時間かかるから、
    麻酔5回も打たれました🤣

    • 8月24日
  • 象印

    象印

    研修医とか新人さんとか…正直自分じゃなくても!とか思っちゃいますよね😂
    5回麻酔はしんどすぎですね😇

    • 8月24日
めんま

私は出産で出来た痔により出産直後から2週間ほど苦しみました…。

正直、陣痛や出産の痛みはその時だけだけどボコボコ出来たいぼ痔が2週間も相当地獄だったのでそっちの方が強烈で2人目欲しいけどまた出産で地獄をみるかもしれないと思うと…😂と心配にはなります。

でも1人目出産してまだ入院中は痔激痛でも新生児室にいる我が子を見たとき、
「痔で地獄見てるけど産んでよかった」

と心から思いました。

妊活もそろそろ始めようかと思っている所です😄

  • みー

    みー

    私も出産でいぼ痔がポコポコポコと出来て激痛でした。
    出産は会陰切開もせず痛みもすぐ消えたんですが痔が痛すぎてロキソニンではなく痔の薬を処方してもらいました🤣
    歩いたり座ったりするだけでも痛いのに、うんちをするときの激痛といったらもう…

    • 8月23日
  • めんま

    めんま


    みーさんも辛かったのですね💦
    いぼ痔の痛みは2度と味わいたく無いですよね!!
    出産でまさかいぼ痔に悩まされるなんて思っていませんでした😂

    私もロキソニンではなくキシロカインという麻酔軟膏?を塗ってから座薬を入れたりしてもう何もしていなくても痛くて涙が出るほどでした🤣
    人間うんちを出すという機能がある事を怨みました(笑)

    • 8月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    私もですー!会陰切開の痛みよりも痔の痛みが辛かったです😭
    入院中の豪華な食事が楽しみでもあり、その後のトイレが恐ろしくて…

    そして、今まさに再発していて地獄です。。笑

    • 8月23日
  • めんま

    めんま


    ゆみさんもよく耐えましたね😭

    そうそう!病院食を食べるけど、コレうんこになって出てくる時死にそうになるんだよな…と思いました。

    私も切開はそんな感じなかったし裂けそうで心配とは思わなかったけど痔が拷問でした。
    廊下はすり足でしか歩けないし、退院して家の廊下を歩く私の姿を見て、

    「なんかティラノサウルスみたい🦖」

    と、旦那に言われて笑っちゃってその振動でこれまた痛くて
    「ちょっと!笑わせないでよ!」

    と言ったのを覚えています。

    えぇ😱
    今再発中ですか😭😭
    座薬だと効き目が良いように感じるのでおススメです!💊

    • 8月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    旦那様とのやりとりが微笑ましいですね😊

    座薬ですか!長引くようなら試してみます!
    有難うございます〜!🙏

    • 8月24日
みどりねこ

1人目の時に、散々叫び、暴れ散らかし、立ち合いに参加した母からは看護師さんを殴る勢いだったって言われて、
今回コロナのため立ち会いなしの一人で出産。
不安しかなかったのですが今回は暴れることもなく無事、穏やかに出産しおまたは裂けたもののちょっとだけでひと針だけ縫うね、って感じだったし

カンガルーケアもしたりして順調で喜んでいた時、

急に貧血になり立てなくなってしまい、尿道に管を入れるので、力抜いてください!って言われて、裂けたお股におもっきり消毒液をかけられたことですかね。

出産よりも痛かったです。
力抜けって無理でした笑笑
拷問かと思いました笑笑

NANAZO

色々な物にしがみついて痛みを紛らわせていたので、翌日腕が筋肉痛になりました😂

出産痛いとは聞いていたので「確かに痛いなぁ」でしたが、授乳中の後陣痛は知らなかったので、心構えがなくて地味に辛かったです。。。
「こんなの聞いてないよ!」と思ってました😅

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですよ!痛いのって産む時だけじゃないの!?って。後陣痛もでしたし。乳の張りも痛くて。産んだ後も辛いなんて聞いてない……ってなりました(´;ω;`)

    • 8月23日
  • NANAZO

    NANAZO

    確かに、おっぱいの張りも痛いですよね。ほんと、痛いのって産むときだけじゃないの?!ですよね。

    • 8月23日
htcy

私も産後一年たちましたが、あの痛み、壮絶な経験を乗り越えられません笑

私も産道も避け、会陰切開もしたので縫合に1時間近くかかりました…そして産道は麻酔が打てないか効かないかでさらに辛かったです。。。
なので、2人目は考えられません😂

むーとん

出産中叫びながら
「出ちゃう!出ちゃう!おしっこ出ちゃうー!!!!」
と放尿してしまったことが思い出すと精神的にキます。。😂

  • めんま

    めんま



    私も出産時は一人で実況中継していました。

    「陣痛きます!」
    「うんち出そうです!」

    見えないけどたぶんうんち出たと思います💩

    • 8月23日
  • みーこ

    みーこ

    💩うんち💩出そうになりますよね〜!
    わたしは1人目産んだ時に便秘に悩まされ…産んだ瞬間に出そうになった所を助産師?でいいのか?←えw
    に肛門を押さえつけられ…また便秘になりました
    🤪🤟🤪🤟

    • 8月23日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    私も産む時浣腸のおかげでニョロニョロ💩出てましたww

    今思えば恥ずかしいなんてもんじゃない!その時は痛みで恥ずかしいとか思う余裕無かったですけど🤣

    • 8月23日
  • めんま

    めんま


    ゆーみんさんは出産前に浣腸出来たということは、病院来てから産むまでかなり時間があったのですか?

    もし私が第二子出産する事が今後あったらなるべく浣腸してうんちを出してから出産に挑みたいです😂そうすれば助産師さんに肛門抑えてもらえるかも知れない

    • 8月24日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    病院来てから3時間半で産まれましたよ😊看護婦さんに、便出た?って聞かれて出てないって言ったら浣腸されました😅病院着いた頃子宮口6cmでしたが普通に歩けて話も出来てましたしだから入れられたんですかね?浣腸した後MAX痛かったですけどそこから2時間位で産まれました!

    • 9月4日
deleted user

産まれたばかりの一人目を抱きながら、分娩室に入ってきた旦那に「二人目は無痛で!」と固く約束してもらいました。

よっぴー

はじめての出産の時、陣痛で痛くてパニクってた時に、助産師さんが来て、『お昼ご飯をキャンセルするの忘れてたので、良かったら旦那さん食べますか?』と聞かれ、『こんな時に、そんなの知らんわ〜!!』と思いながら、必死で旦那(外国人)に通訳した事です😂

あと、その後の分娩台で、陣痛来たら力んでくださいと言われてたのに、もう少しで産まれる!間際だったので、陣痛きてないのに、力んでたら、助産師さんに、すっごい冷静な顔で、『今痛くないよね?』と言われた事です😂 

笑い話ですみません😂辛かったです😂

海苔林檎

お産の痛みも、産後の身体やメンタルボロボロも、ぜんっぜん忘れることができません😅
そしてなにより、あの辛かったつわり…。
これさえ軽ければ、もう一人と思えるのですが…、
「もう一人欲しいな…いやいやあのつわり、もう無理や」を繰り返して、高齢出産年齢に入ってしまいました😅
夫ももう一人は無理だと言っています🤣

はなの

出産後、分娩台で後処理を待っていたら、出血の様子がおかしかったみたいで内診があった

子宮内で血の塊があったらしく、掻き出すことになったんだけど、看護師さんが、

「大丈夫!私の腕は赤ちゃんより細いからね!!」

と有無を言わさず肘より少し上くらいまで突っ込まれた事がトラウマ

正直、陣痛より出産より痛かった
赤ちゃんの可愛さも吹き飛ぶ痛さ

その後も塊がなかなか取れないのか、合計三回突っ込まれた

TT

私の母が産後30年経ちますが、鮮明に覚えているようで…
私は2年しか経ってないのに、うろ覚えです(笑)(笑)(笑)
ただ一人目の時が妊娠高血圧症で、厳正体制ですごい人数に囲まれて産みました💦グリグリも3人連続ですごい回数されて、産後は出産室の前を通るの怖かったです(笑)
二人目の時はとても静かで理想的なお産にできて、誇らしかったです(笑)

てんちゃんmama

1人目約20時間の陣痛に耐え結局、緊急帝王切開になりました。
術後かなり傷口痛かったですが、2人目、3人目とポンポンと授かり予定帝王切開しました。痛みは忘れますね💦

ぽろん

私も忘れられないしもう二度とあんな思いしたくないので(色々あった)無痛一択でした🤗

🔰

一年前、出産
叫びはしなかったけど。。
子宮口の開き具合チェックが痛すぎていらいらしてました(笑)
やる度に、それはやめてー!といってたなぁ。。、必要なことなのに。。(笑)
産むことよりも会陰切開あとの傷の癒え経過のほうがしんどい記憶しかない。、(笑)
陣痛に耐えてるときは心のなかで
くっそいてぇぇ。、。。あーーーー
とくいしばる
最後から何回目からかはここでいきむのあきらめてたまるもんか!
やめたら出てこんくなる!ここまでの苦労が水の泡だ!
と思って歯をくいしばる
息子がどるんっと出た瞬間大号泣😖😢😭💨
陣痛がいたかったということは消えて、
あ、次も産もう!
と思えました😖

はじめてのママリ🔰

1人目の時は8時間で出産したけど陣痛や会陰裂傷や痔の痛みを忘れられず、1年くらいはもう2度と子どもは作らないって思っていました。

現在は2人目を出産して5ヶ月になりますが、
2人目は陣痛始まって1時間で出産でき、お産が早い分陣痛も強く会陰裂傷もありもちろん痔も出来て、更には後陣痛にも苦しみましたが、不思議と痛みは忘れてしまいました。

もしも時間とお金があるならもう1人くらい産んでもいいなーと思えるほどに😅

まめ

痛みも辛い記憶も忘れることはありません‼️

妊娠中つわりがひどく出産するまで毎日吐き続けました。
安定期なんてないです。
後期は胃の圧迫でどんどん食べれなくなり1日1食。
腕や首や足がしびれて痛くなり眠れない。
眠れないまま出産に挑む。
無痛だけど痛い。
出産後、麻酔の影響か、分娩台の上で吐く、寒くて震えて体力奪われる、後陣痛におそわれる(お尻の穴が超絶痛い)、股の痛み、立ち上がれなくなり、車椅子で部屋に運ばれる、「あーもうこのまま死ぬんだ」って本気で思い気を失う。
でもちゃんと目覚めましたが笑。

ホントに恐かったです。

義母はつわりも酷くなく、「不思議と出産の痛みってわすれちゃうのよね〜」ってよく言ってるけど、

私は忘れない( ´,_ゝ`)

L̤̮emon🍋

小柄な私に対して息子の頭が大きく、盛大に切開しました。
が、その後、悪露の塊が縫ったところに引っかかって出て来ず、助産師さんに下腹をギューギューされ、それでも出ないので、切開して縫ったばかりのところに先生が手を突っ込んで塊を出しました..

今思い出しても手が震えます😱

はじめてのママリン🔰

切迫で入院してからの出産でした。経産婦だったので出産自体は上の子の3分の1以下の時間でしたが翌日の骨盤痛、股関節痛が悶え苦しむ程痛かった(多分安静からの出産でかなり負荷がかかった)のに杜撰な対応しかされなかった事が一番辛かったです。

えみ

6月に産んできましたが、本陣痛来た時に「何でこの痛み忘れてたかなぁー?!??!」って本気で思いました 笑
そして今、眠さにふらつきながら夜間授乳してる時「何でこのしんどさ忘れてたかなぁー?!?!!?」って思ってます😂

もうアラフォーなので3人目は無いですが、若かったらまた、すっかり忘れて赤ちゃんが欲しくなるのかもしれない… 😅

あき7

4日かかって、最終帝王切開まで経験しましたが、全くもって忘れました!笑

しの

私は1人目の時に20時間程かかり出産しました。あの時は6cmからなかなか開かずで腰をハンマーで殴られている様な激痛に加え、夫は隣で寝てるしイライラMAX。
しかも出産が多かったようで助産師さん達がなかなか来ず…生む時は楽だったけど縫う時は痛すぎて赤ちゃんをゆっくり見れませんでした(笑)

今回は3時間と言うスピード出産でしたが、破水の為出てくる時痛くて痛くて…。もう生まない!と今回もやはり思っちゃいました。
でも子供は可愛いですね(*^^*)

あき7

もしかすると、産後も体がつらいと覚えているのかもしれない気がしてきました!私は産んだ後は、帝王切開だけど、全く痛くなくて、翌朝からスイスイ歩けて、産後ハイだったので、1週間もしないうちに忘れちゃいました!笑

はじめてのママ🔰

私も1人目産んだ後は2人目なんて無理だ……。って思ってました。助産師さんにそんなこと言って皆さん可愛くて二人目生みに来ますからァ♪と言われ。見事に2人目欲しくなって妊娠しちゃいましたよね(笑)
けど、やっぱり怖くて。
無痛がいいかなって悩んでて。色んな人に聞いて。
無痛最高!って人や。無痛の予定が麻酔の先生がいなくて出来なかっただの。無痛で酷い目にあったと言ってる人もいて。最後に聞いた人が無痛やめた方がって人だったので。思い切って無痛やめました。
そしたら、予定日過ぎても生まれず。バルーンと促進剤使おうと言われ。
それの恐怖に耐えきれず。
その日オロナミンCを飲み(迷信にすがる笑)
床の雑巾がけして必死に動き回ったら。見事お腹が痛くなり。
その日産まれました(笑)
必死すぎて陣痛もよく分からなかったのか。とにかく痛いか?って思いながらも動きまくって病院行ったら。もう生まれますよこれ!って。1時間もせず産まれました。
そして、1番の違い。
1人目は放置で。陣痛耐えましたけど。
2人目は助産師さんがいきみのがししてくれました。

全然違う!!
ほぼ痛みなく産まれました!!

1人目のあの耐えてる時間なんだったんやと思うほど。

1人目とは全然違います。
欲しいと思ったら産んでみよう←
まぁ、3人目欲しいけど。
もう嫌だと思ってます今のところ(笑)

msms

陣痛の痛みで破水してからは、看護士さんや先生に対して敬語が使えなくなりました😂笑


一人目は、30時間の促進剤からの陣痛で激痛でした……
2人目は、自然に陣痛が来ましたが、分娩室に移動してから陣痛が弱くなり、結局促進剤を投与して陣痛が激痛になり、出産となりました😫

促進剤からの陣痛はやっぱり自然と違い痛すぎです😭

2児👦👧mama♡*。゚

1人目を生んだのが4年前、今でもあの痛み覚えてますよ。出産の際とても出血が多く三途の川を見て生還しました。股が裂け縫われるし、吐くし、全身筋肉痛になるわで大変でした。
が、後数日で予定日来ちゃう陣痛待ちの妊婦です。

野菜をたくさん食べたい

産んだ瞬間も辛かったですが、子宮頚管無力症だった為13週の時に子宮口を縫うシロッカー手術をした時、術後に麻酔が切れた後が痛くて痛くて夜が一睡も出来なかったのが辛かった思い出です😢

はじめてのママリ🔰

分離症とヘルニア持ちで元々不安だったけど本当にとにかく腰が砕けるかと思った😭
立ち会った旦那にも「腰が~腰が~腰が砕ける~」しか言ってなかったよって笑
妊娠高血圧になって出産時陣痛に耐えながら血圧モニターの180後半になってたのを見た時は死ぬわーって思いました🤣
10ヶ月を経て会えた息子と涙ながらにありがとうと言ってくれた旦那に救われました😭

陣痛の痛みは鮮明に覚えてわいないのにおしっこをするために尿道に管を入れられる痛みがひたすら消えない😭

み

帝王切開だったので背中に麻酔の管を入れるのですが、私が入りにくい体質&慣れてない麻酔科医だったようで全く入らず...
背中に何度も何度も針を射し直しては神経をぐりぐりされるという終わりの見えない拷問状態😭
しかも途中から先輩医師の「(管を入れる場所)そこじゃないよ」「(患者の)体勢崩れてるからだよ」等々ダメ出しが始まり、麻痺が残ったらどうしようと恐くて恐くて号泣してしまいました😭

ころころりん

微弱陣痛でとても時間がかかりました。16日になったばかりの夜中に病院に行ったのに、産まれたのは19日になったばかりの夜中。分娩時間は29時間だけど、「もっとかかったのでは?!」と質問したら、「陣痛間隔が10分すぎると一度リセットされます」と言われました😲!何日間も寝れなかったせいか、視界が消え見えたり、時計がよめなくなったりでした。退院後も、吸引分娩のせいで余計に裂けた傷が痛くて、腱鞘炎も痛くて、腰も痛くて、もう痛いところだらけで産後こんなつらいと思いませんでした😭!!!
なにより、産後から身体がおかしくて、骨盤まわりや肩、背中が痛くて、お尻に神経痛の激痛も走るようになり、産後一年ではなんとか歩ける状態になってしまいました。治療院や整形外科を渡り歩きましたが治らず、今は信頼できる先生がみつかりずっとリハビリ中です。身体の痛みやおかしさで育児どころではなく、もっと子供の成長や育児を楽しみたかったです😭一時期よりはいいですが、まだおかしさとしんどさ満載なので、早く妊娠前の身体に治りたいなぁ😂
命があるだけよかったと思って日々がんばってます☺️

はじめてのママリ🔰

私は出産こそ長時間ではありませんでしたが、会陰縫うのと子宮止血術に1時間かかりました。
組織が脆い、と縫ってる最中に先生が独り言(?)
2人目欲しいけど、子宮が脆いんじゃ次の妊娠大丈夫なのか心配です。
もうすぐ出産から1か月ですが、未だに痛いし、出血あるし、とても吹っ飛びません🙄

ママ五年生

38歳で初産でした。医師に太鼓判を押されるくらいの健康体妊婦だったのに陣痛が進まず促進剤しても効果がなく危険と判断され最終的にはタイミングに合わせて医師にお腹を押される圧迫で産みました。会陰切開どころではなく、直腸まで裂けて縫い合わせるのに時間がかかり、産後の回復プラス裂けた傷口の回復が重なりました。人よりも回復に時間がかかり子供が幼稚園にあがるまでの4年間、体調不良が体調不良を呼び、育児を楽しんだり幸せを噛み締める事ができなかったのが後悔です。子供に異常はなく健やかに明るく育ってくれているのが救いです。
2人目は完全に無理です。
多分私はひとり産んで育てるのが限界の人間だと痛感しました。

たまやん

私が産んだ日はお産が多く、ほぼほったらかしでした💦
水分飲んどいて〜言われた時に「吐きそうです」と伝えたところ問診しますね〜!旦那さんでてってください!10センチ全開です!旦那さん連れ戻してきて!いきまないで!なんてバタバタして2時間半のスピード出産でした😊と言っても前の晩からバルーン入れてたので、陣痛のような痛みがずっとあって夜は1時間しか寝れませんでしたが💦
スピード出産だった為か、股が爽快に裂けて、縫うのに1時間半程かかりこれが出産より痛かったです😭産むまでは一切騒がなかったので、痛みに強すぎるって助産師さんに言われましたが、縫う時はほんとやめてーと言いたくなるほど痛かった😣

はじめてのママリ🔰

陣痛が起きず誘発剤やら促進剤やらを使いまくっての出産でした……。
予定入院から2日目の夕方になってようやく本陣痛が来たとき、助産師さんに言われたのが「先生がもう帰るから、一度痛み止めで陣痛とめますね~」の一言。
本当に陣痛止められて、痛みはなかったのですが赤ちゃんの位置が出てくる寸前で止められていたのでおしっこが出ず、一晩導尿までされるという尊厳も何もないお産でしたw

おまけに本当なら74時間もかかったはずが、母子手帳には本陣痛が始まってから出産までの時間しか記載されないため、たった4時間で生まれたことにwww

母子手帳見ていろんな人に「初産で超安産だったね~」と言われます!

はじめてのママリ🔰

私的には出産後の方が痛くて辛かったです😂💧

2人目からは、後陣痛が辛くてもう一人お腹の中に居る!って思いました😂

お腹ぐりぐりされながら胎盤をとられ、子宮の戻り具合もぐりぐりされ、股は切れて普通に座れず、胸は張ってきて助産師さんにほぐされて…痛いこと続きで泣けてきましたよ😂💦

はじめてのママリ

3人目を出産した際、胎盤剥がした瞬間に大量出血。
一気に吐き気と悪寒が来て体は震え、酷いめまいと冷や汗と眠気に襲われました。
先生が子宮の中に手を入れて中と外から圧迫止血をし、止まらなかったら子宮全摘します!いいですか!?って先生に言われたり、仲の良い助産師さんから今寝たら一生起きれなくなるよ!子どもたちどうするの!って言われたり。
その時はそんな言う!?って思ってましたが、後々聞いたら胎盤が癒着していたのを剥がしてしまって、羊水込みで8リットルの出血とチアノーゼを起こしていたそうです。
そりゃあ慌てるわ…と震えました。

しかしもう痛みも辛さも恐怖も忘れちゃって、もう1人計画立ててます(笑)

deleted user

促進剤使っての誘発分娩だったので、何の兆候もない(おしるしとか前駆陣痛、破水もなし、ほぼ張りもなし)ところから急に子宮口5センチまで開いて、痛みに弱いのでもがき苦しみ周りにあるものを何故か投げまくり…最終的に手に負えないと思ったのか医者から無痛を勧められて、子宮口8センチで急遽無痛に変更しました。笑
2人目は初めから無痛一択です。笑

deleted user

1人目を深夜に出産しましたが
出血多量(弛緩出血)で朝ごはんまで自室に戻れず
血圧計やら点滴やら尿道カテーテルやら繋がれて
身動きが全く取れず
オマケに出血多量のせいか震えが止まらず
電気毛布を足に巻いてもらいました。
自室に戻ろうと言われて
カテーテルを抜く時が1番苦痛で
でも、初めての出産で
弛緩出血の処置とも言われてなく
これが普通なんだ。と思い込み
また産む時あんな風にされるのかと思ったら
2人目の出産が怖かったです😅
でも弛緩出血で1日保険入院になったおかげ?で
医療保険の入院一時金がおりたので
それはよかったかな、と思ってます笑

はなこ

私は出産後に尿が出なくなって3時間毎に管を入れられて導尿されたのが大変でした。退院までに出なかったらキットを持って帰って家で自分でやってもらうと言われ、入院中導尿の練習までさせられました💦会陰切開で股が痛い中されられて辛かった😓家でやるのは嫌なので意地でも出せるようにしてなんとか退院までに出るようになって、家でやるのは免れました(笑)💦

あーゆ

出産で辛かったことは、陣痛ですね💦もっと痛い思いして出産してる人はいるけど、こんなに痛いとは思いもしませんでした😅😅陣痛を甘く見てました…。

「痛みなんて、出産したら忘れる」って聞きましたが…
これって人それぞれだなと思います。忘れる人もいれば、忘れない人もいる。
私は一人目出産してから4年は経ちますが、未だに覚えています😅なかなか忘れられないです💦

年内に二人目出産します!!
どんなに痛いのか分かりませんが、頑張ります💦✨

しの

初産にしては早かったと言われたけど、あの陣痛に耐え抜く時間はもう嫌です……😓

あと産後太りどうにかしたいです……😭

しょう

妊娠中の経過はとても順調、出産も予定日ちょうど、お産も初産にしては順調に進んでるよ〜今日の夕方には産まれるかもね!と朝10時頃言われ、やったーあっという間だ〜なんて喜んでたら…
逆にお産が順調すぎて弛緩出血で大量出血!
そのまま個人の産院から大学病院に救急搬送され、裂けて縫われたお股に止血のバルーン入れられ、尿道カテーテル入れられ、腕には点滴と輸血の管が繋げられ、一切身動き取れず。
産院に産まれたばかりの娘がひとりぼっちでいることと、出産したばかりなのにさらにお股を処置される辛さで、1人でしくしく泣きました。

2人目もうすぐ出産ですが、もうあんな目にあいたくないと思い、大学病院で産む予定です😅

阿寒湖

初産にしてはスーパー安産でした!
助産師さんにたくさん褒められました✨

…が、初産で陣痛時間が短いと後陣痛がひどくなるということを知りませんでした……

安産で無事産まれホクホクした気持ちの後、
分娩台の上で襲い来る寒気、ふるえ、子宮の痛み、遠のく意識😱
産んだあと死ぬかと思いました😂

その夜も感覚最短で痛み止めを飲まないと耐えられない後陣痛に苦しみました💦

これから出産の方、もし安産でも油断しないでくださいね~😂💦

  • mochieri

    mochieri

    ひぇ~~初産で陣痛時間が短いと後陣痛ひどいって初めて知りました😱💦
    後陣痛…本当に恐ろしいですね😭😭

    • 8月23日
  • 阿寒湖

    阿寒湖

    私もすべて終わってから「一体アレは何だったんです…?」と助産師さんに聞いて初めて知りました!
    産めば終わりじゃなかったー!😂💦

    聞いたところによると、スピード出産以外にも計画帝王切開は後陣痛が強いことが多いらしいです💦
    帝王切開の傷の痛みプラス後陣痛なんて恐ろしいですよね😭
    帝王切開のママさんたちホント尊敬します😂💦

    • 8月23日
  • mochieri

    mochieri

    私は二人とも後陣痛大したことなかったので、まさか意識失いかけるような状態になるとは知らず…💦
    帝王切開の術後の痛みも個人差ありそうですがどんな方法にせよお産は大変なことですよね
    😣😣
    母は偉大です~😣✨

    • 8月23日
  • 阿寒湖

    阿寒湖

    どんなママさんも、みんな偉大ですね!✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

子宮口4 CM で耐えられず無痛に切り替えました💦痛みに強いと思ってましたが無理無理無理😓💦二人目は絶対最初から後にします👍

こぐれ

私は無痛分娩で産みました。産むなら絶対無痛!と決めていて、夜間も麻酔医がいるというわざわざタクシーで40分の遠い病院にしたのに、いざ陣痛がきて17時病院に行くと子宮口が開いてないので麻酔はダメ😭
コロナで立ち会いもなく、ひとりで寝ながら子宮口が広がるのを待ち、22時にやっと子宮口全開になりました。その時声も出ないもはや息ができてるのかできてないかの意識朦朧な痛さ…でもやっと麻酔打ってもらえると思ったら、『麻酔医の先生、一回家に帰ってるから今から来てくれるからねー😊』と…💣️
帰ってんじゃねー!!って怒鳴りたかったですが声も出ずひたすら時計だけを見続ける時間でした😭
一時間だっても来ず、振り絞って出た声が『いつ来ますか?!?!何時?!何分後?!』でした😂
回答は…『んーもう着くはずよー。車混んでるのかなー?』
23時過ぎに道混むかーい😂どこ住んでるねん!
って思いましたがもう声は出なくて待ってたら23時半ぐらいに麻酔医さんが来てくれました。
麻酔医さんが最初に言った言葉は
『おー痛そうだねー。本当に痛み大変やと思う。本当にただただ気の毒に思うわ…でも私は麻酔なしで産んだから!2人!』でした😶
絶対忘れない!😂

茶葉

現在進行形で胃軸捻転(だいぶ良くなりかけてる)次男君 、飲む量が少ないのを回数でカバーしてるのか、1時間おき×3回(つまり3時間起きっぱなしで)この子が飲める量を飲ませるという、のみたいコールのゴールデンタイムがあります。
とある日までは深夜のゴールデンタイムでしたが、最近ようやく昼間のゴールデンタイムになりつつあって、睡眠時間は確保できるようになりましたが、やっぱり辛いです。

ママリ

おしっこが出せずに尿道に管入れられた時と会陰縫合してもらってる時が痛かったなぁ…

あとは陣痛に耐えられず、分娩台の柵に掴まって張りが来る度全身に力が入って呼吸するのも辛かったな💦
出産後動画撮ろうとしたら手が震えてました(笑)

張りが来てるときテニスボールで押してもらってると楽だったんですが、看護師さんと旦那&実母では力の差がありすぎてずっと看護師さんに押しててもらいたかった😂

ちなみに私も吐きました(笑)

あとは塗ったところが痛くて退院するまで痛くて座るの大変だったな😅

はじめてのママリ🔰

妊娠中から妊娠性痒疹に悩まされ😭負荷血糖検査でひっかかり、毎食前に血糖検査、インスリン注射を打ちながらの生活🥲
妊娠後期に入り血圧が上昇したので誘発分娩のために検診後即入院、その日にバルーン処置をされ、翌日陣痛促進剤投与が始まりました。途中で卵膜を破り、破水させる時が痛すぎて震えました😱
しかしその後、徐々に促進剤の量を増やしていくのが恐怖⚡️⚡️こんなに痛いのにまだ増やすの?と心の中で思っていました。
赤ちゃんの位置がなかなか降りてこなかったので、ベットの上であぐらをかいたり、ゆらゆらする椅子に座ったり😐血糖検査もしなければいけないし、定期的に血圧も測る。促進剤の点滴はついてるし、お腹のモニターもつけて(笑)帝王切開になるかもしれなかったので絶食、水も禁止…🧟‍♀️あの痛みの中…自分によく頑張ったと褒めてあげたい👏🤣
唸りながら耐えた出産は鉗子分娩となり、陣痛に加え鉗子を入れられる激痛に初めてそこで痛いーーー!!!と叫びました🤣会陰切開もしたし、裂傷もありましたが、わたしは出産直前の陣痛+鉗子グイグイの痛みがMAXで忘れられません…☠️☠️😇

が、しかし!
2人目が欲しいと思う不思議…🤗でも、次は無痛で考えたいです(笑)

rinao

私も25時間陣痛で苦しみ、股裂けました😭
痛いですよね…
傷の治りが元々遅かったのもあるんですけど本当に治りが遅いのと縫い目がひきつれている感じがして
医師に夫婦生活の再開の許可が出ても、こんなんで出来るか!って思いました。
当時、シングルマザーとして産んだ事を感謝したくらいです😂

ミカエル

上の子の出産から13年たちますが、今だに覚えてます。
みんなよく忘れられるなといつも思います。

初めての出産でどこに力をいれていいかわからないのに、まだ産む気ないから時間かかりそうだねとか、
痛い痛いと騒いでたら、男の産婦人科医に当たり前でしょ、お産なんだからと言われたり…。
お股縫うときの麻酔も痛いし、塗ってる最中も痛いし、総合病院で出産して病院のご飯は病人食だったし、通路挟んだ反対側では、
おじいちゃん死なないで!と叫ぶ声が聞こえるし…。
こっちは産んだばっかりなのに…。 もう二度と産むかと思った出産でした(;_;)

はじめてのママリ🔰

私は31時間でした(笑)
生まれた瞬間はあんなにいたかったのに~っていたみなくなった気がしましたが
おまたのいたみはなかなかとれませんでしたよ😅
たってるだけでいたかった

ゆなママ

1人目は私の血圧が高くなってこのままじゃ危ないからと緊急帝王切開するよって言われましたがそれだけはイヤだってしばらく駄々こねてました🤣
今となっては何がイヤだったのかよくわからないですが旦那、友人、先生に説得されまくり帝王切開しました。

2人目は早産になり仕事ですら1ヶ月休んだ事がなかったので入院生活がイヤでイヤで仕方なかったです。おまけに夏で24時間点滴だからお風呂もまともに入れなかったところへ台風がきて停電するという凄く稀な経験しました。
しかも何故か予備電源がなく点滴のバッテリー?だけしかなかったみたいで一晩暑さに耐えましたΣ( ̄□ ̄;)!!

ちぃちぃ

私は心不全と肺水腫で自分の命が危なくなりました。右手も左手も点滴、酸素マスクで1ヶ月、ようやく出産したらその後大量出血、血圧低下で意識がなくなりました。
無事に出産することは奇跡だなと本当に思いました。
正直まだ二人目の気持ちより、怖い気持ちが勝ちます。
ただ、我が子は本当に愛おしく堪らなく可愛いですので、もう一人いたら幸せが2倍にも3倍にもなるなーなんて思います( ´ー`)

ゆーりん

旦那が立ち会いで、
陣痛きたから病院行くと連絡したのに
仕事優先されて仕事が終わるまで病院に来てくれなくて、
1人でずっと陣痛に耐えて、立ち会い、ギリギリ間に合って
やっと来た時に遅いっ!と放つと、「しょうがないやろ。仕事やってんから。これでも上司が送ってくれて急いだんやで?」と言われた時カチンと来ました。
そこから必要最低限しか口聞きませんでした。
今では他人です。

辛かったこと…になってるかな?笑

かぴ

私は看護師をしていて、仕事場では割と冷静なキャラ()なんですが
まさか陣痛でこんなにも叫ぶ、柵を叩きまくる、ナースコール押しまくるとは思いませんでした(笑)
何回も「死んじゃいます!」「もう無理です!!」て叫んでました。
痛すぎて一生分叫んだ気がします。
出産後は助産師さんに謝りましたヽ(;▽;)ノ
そして翌日から全身筋肉痛&会陰切開したところが激痛で本当にしんどかったです…。