※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
ファッション・コスメ

自宅でジェルネイルをされてる方、物を揃える為にコストを抑えようと思…

自宅でジェルネイルをされてる方、物を揃える為にコストを抑えようと思うと最低でもどのくらいかかりますか??

長持ち出来ると思うので、魅力的ですが、オフがめんどくさいのかなぁって思い、躊躇してます。

普通のマニキュアとは違って物を揃える必要があるので、大変かな?って悩んでます




コメント

ゆうき

ヤスリやジェル、大体のものは百均にもありますよ!
ライトはいいもの使った方がいいかなと思いますが、数千円で買えます😊

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    百均のジェルは良いのでしょうか??

    • 8月11日
  • ゆうき

    ゆうき

    お試しや練習にはいいと思います!
    高いのだと1000円とかするので、慣れてきて本格的に出来そうかなと思ってから手を出してみてもいいのかなと思います🙂

    • 8月11日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    確かにお高いですよね😣

    オフって簡単ですか?

    • 8月11日
  • ゆうき

    ゆうき

    簡単ですよ!除光液染み込ませるとポロポロとれます!

    • 8月11日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    除光液はマニキュア用ですか?

    • 8月12日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうです、おなじもので大丈夫です🙂

    • 8月13日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    そうだったんですね👀✨

    ブライダルネイルを過去にやった時は、オフでもわざわざお店で落としてたので、ジェルネイルは何か特殊なもので落としてたのかな?って思いました😅

    • 8月14日
deleted user

セリアのジェル使ってますー!
主にベース、トップ、グリッター購入して使っていますが
正直1000円するものと一緒に使っても違いわからなかったです笑

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    そうなのですね🤣
    安いから、あんまりなのかなぁって思ってました💦

    ズボラな私でもなんだか出来そうな気がします😎

    • 8月11日
ます

100均にもありますが、、、

やっていくとちゃんとしたものがあった方が楽だったり良かったりして後々また買うのなら、
ある程度のものを買った方がいいですよ。
必要最低限のアイテムだけのキットとかもありますし、その方が抜け漏れとか相性も気にしなくて良いですし。

ライトは絶対にドーム型の方が楽で時短です。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    セットになってるものがあるんですね✨

    ライトは硬化するものですか?
    ちなみにそれはフットネイルでも大丈夫ですか?

    • 8月11日
  • ます

    ます

    硬化させるためのライトです。

    ライトは『対ジェル』に関係しますので手とか足とかは関係無いです。

    • 8月11日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    なるほどです✨

    セット内容にハケとかあるのですが、あれって必要ですか?
    よくマニキュアは蓋の中にハケがあるので

    • 8月12日
  • ます

    ます

    コンテナタイプとボトルタイプですよね。
    個人的にはコンテナタイプで筆を使う方が細かく作業できるので仕上がりが好きです。

    それも個人の好みですね。

    • 8月12日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    勉強になります🙇‍♀️

    色々とリサーチしてみます☺️

    • 8月14日