
コメント

かづたむ
私も義母の家に里帰りしてました…気を遣いストレスで辛くなってしまい、早めに自宅に帰りました💦
ママが楽な方法が一番なので、かえってストレスを貯めるようであれば、早めの帰宅をおすすめします💦

erika☺︎︎♥
里帰り予定です( ˙_˙ )
と言うより家から義実家が近くて
私に両親いないからなのですが
義実家で同棲もしてた頃もありますが
かなり気使いますよね( .. )
まだ産まれてないですが義実家行くと
義母さん以外(旦那と義父さんと義妹さん)
みんな仕事してる中で夜中に泣く
赤ちゃんがいると思うとと思います💦
-
あやさん
そうなんですね…義実家で、ここまで気を使うとは思いませんでした。出産する前に何回か泊まってたりして、良い姑さんだなぁとは思ってましたが、一緒に住んでみて、色々な面とかを見て…
赤ちゃんの泣き声には本当に気を使います。特に夜中…あまり泣き声が響かない部屋、皆の寝室から離れている部屋を借りてはいかがでしょうか?- 9月23日
あやさん
そうなんですね。私もストレスで泣いたり精神的に不安定になってました。でも、自分からお世話になりたいと言っておきながら早くに帰るとは言えずにここまできました。来月頭に自宅に帰ります。
やはり嫁姑は難しいんだな~と思いました。