
1か月の男の子が夜4〜5時間ぐっすり寝るようになり、母乳だけでは足りないためミルクを足しています。母乳を続けたいが、3時間おきに授乳すべきか悩んでいます。どのくらい時間縛りを守るべきか教えてください。
生後1か月男の子がいます👶🏻
現在混合で授乳しており、母乳だけでは足りないのでミルク足しています🤱🏻
最近夜深く眠るようになり、起こしても(こそばしたりおむつかえたり)なかなか起きず4時間、5時間いっきに寝そうなんですが、
母乳を頑張りたいのであれば3時間授乳続けるべきでしょうか??
出来たら私も夜溜めて寝たいし、本人もぐっすり寝てるので寝かしてあげてもっと思うのですが、
いつまでこの時間縛りでいくべきなのか分からず教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

しおり
わたしもまだまだミルク足してるのでなんとも言えませんが。
わたしは夜寝かせてます😊
最初はパンパンに張りましたが、最近は差し乳になってきたのか痛いほど張ることはなくなりました。母乳は足りてるのか不安になりましたが、赤ちゃんはいつも通りぐっすり寝ているので足りなくはないのかなと思います。
ただ日中は1時間から2時間おきの頻回授乳です💦
コメント