![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子について、粉ミルクをやめるタイミングについて相談しています。現在は離乳食3食と粉ミルクを飲んでいますが、粉ミルクを卒業する方法が分からず悩んでいます。経験やアドバイスを求めています。
【粉ミルクのやめ時について】
7月末で1歳になった息子がいます。
コロナの影響で市の離乳食教室が全中止となり、ひよこクラブで勉強したり、小児科の検診で相談しながら、離乳食を独学で何とか進めてきました。(第1子なので、離乳食は試行錯誤でした…😂)
ママリを拝見していると、「1歳になったら粉ミルクをやめた方が虫歯リスクが低くなる」という情報がありました。
うちの子は離乳食3食きっちり+保育園のおやつを満遍なく食べます。
朝の起きがけは母乳+朝ごはん。夜寝る時は母乳+粉ミルク220㍉を飲みますが、この粉ミルクはそろそろ卒業した方がいいんでしょうか?
卒業するときは、母乳だけあげて終了…とするのか?
母乳も一緒に卒業して、麦茶等を飲ませて寝かしつけ…?
どうやって、寝る前の粉ミルクを卒業するのか、イマイチ分かりません😭😭
みなさんのミルクの卒業の仕方やエピソードなどがあれば、教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
- あやか(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
1歳で上の子はミルク、下の子は母乳を卒業しました!
ご飯をしっかり食べるのなら明日からでもぱたりとやめて大丈夫ですよ☺️
これからの飲み物は麦茶や水や牛乳、夜のミルクなしで栄養が心配でしたらご飯の量を増やす
という感じです☺️
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
ちょうど今やめかけです😊
夜のミルクをあげるかあげないかといった感じです😊
夜ご飯がお腹いっぱい食べれた時は全く飲まないし、もういっか!って感じで、今日はごはん手抜きしちゃったから栄養心配だな、という日はミルクあげてます😅
1歳くらいは280くらい飲んでましたが今は飲んで140くらいですね😊
子供自体も味の濃いものを食べたり飲んだりし始めてそのうちミルクうっす!!ってなって飲まなくなるかなーーと思ってます😊
-
あやか
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
お子さん、寝る前は140くらいまで減ってるんですね!うちは220をペロリなので、やめ時が分からなくて戸惑っていました😂💦💦- 8月10日
-
夢
お茶や水を目一杯与えてからミルク与えてみてはいかがでしょう😊✨お腹いっぱいだと飲まないと思いますよ🥰❤️
- 8月10日
-
あやか
なるほど!ありがとうございます!
ちなみに、マグだとお茶を目一杯は飲んでくれないんですが、麦茶を哺乳瓶に入れて飲ませてみる…のはアリですかね…?- 8月10日
-
夢
うちはやった事ないのですが、それをやって4歳の子で哺乳瓶でジュース飲む子を知っているので、、どうなんでしょうか😭すみませんわからなくて😭
コップで飲ませてみるとか、ペットボトルで飲ませてみるとかはどうですか?うちの子もまだストローマグだとお茶は全然飲みませんね😭でも新しい事?あまりやらない事?はやりたがるので、コップだとお茶でもグビグビ飲みます🤣ただ、まだ一人では飲めないので持ってあげないといけないので大変。ww- 8月10日
-
あやか
おおお💦4歳で哺乳瓶…!哺乳瓶が好きすぎる子なんですね😂
うちは保育園が始まっていて、そうなっちゃうと大変なので、哺乳瓶の案は捨てようと思います。笑
保育園だとコップで飲めるのに、家だとまったくコップに興味が湧かず…。
小梅さんのお子さんはコップとか珍しいものに興味を持ってくれる子なんですね!素晴らしい🥰🥰
うちもなんとか、お茶で満足して寝てくれるように頑張ってみます!復職が18日からと迫っているので、ミルクと母乳を卒業できると、私の負担も軽くなるので…- 8月10日
-
夢
哺乳瓶=ミルクと思ってるお子ちゃんの方が『何これ!ミルクちゃうやん💢』ってなる可能性もありますけどね🤣🤣
マグではなく、100均とかで売ってる使い捨てストローで大人のコップにお茶入れて飲ませてみるとかどうでしょう😊
みんなミルクから牛乳に移行するんだと思うのですが私自身牛乳に若干の抵抗があり、どうにかしてお茶か水で水分補給してほしい。と思って試行錯誤しています🤣
ミルクがなくなるだけで
哺乳瓶の除菌やらもなくなるし
かなり楽になりますよね😤
無事に卒業できる事を祈っています✨- 8月10日
-
あやか
ありがとうございます!
皆さんの意見を参考に早速、明日の朝から授乳を辞めて様子を見てみようと思います!
遅い時間まで、たくさん色々なことを教えていただき、本当にありがとうございました!- 8月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご飯が食べられているならミルクも母乳もいらないかなと思います!
上の子はフォロミを1歳1ヶ月まで飲んでましたが、夜だけご飯をあまり食べなくて飲ませていました💦
下の子は11ヶ月で粉ミルクやめました😌
男の子だからなのかご飯はたくさん食べてくれるのでミルクもいらなーいって感じで少ししか飲まず😅
やめ時なのかなと思い、やめました🙂
-
あやか
詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️☺️
息子、寝る前のミルクもしっかり220ペロリと平らげます😂それは夕飯が足りないってことなんですかね…?
母乳も、ほとんど出てないと思うんですが…咥えたいだけなのかな?
そろそろ慣らし保育も終わり、仕事復帰なので、まずは明日の朝から授乳を辞めてみようと思います!- 8月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三食食べてるならミルクはいらないかと💦
寝る前に飲むと虫歯になりやすいですしね😅
三食しっかり食べれて、成長曲線も
枠内で体重が増えているなら1歳前後で
辞め時かと思います。
食べれない子などは、フォロみで
カバーが必要ですが☺️
母乳もミルクも必要なくなってますが
母乳を辞めるかは家庭次第なのかな?と。
好きなだけ飲ませたいって断乳
しない人もいるので😅
私は完母でしたが
ぐっすり寝て欲しかったので
10ヵ月で夜間断乳、1歳頃は1日1~2回
1歳3ヵ月で完全断乳しましたよ!
-
あやか
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
朝だけは寝起きでぽけぽけなのか遊び食べをしますが(保育園があるので付き合ってられず、遊びだしたら終了)、それ以外は200グラムくらい食べます🤔
夜の粉ミルクも220を5分くらいでペロリと飲んでしまうので、辞めたら眠れないかしら…?と不安でダラダラと続けていました。
虫歯リスクも高まるので、早々に辞めてみようと思います!- 8月10日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
しっかり食べてるなら意外とあっさりやめられるかも?
うちも朝とお風呂上がりだけあげたましたが、これだけ食べるんだからもう大丈夫だろうと「今日からおっぱいは無いよ。おやすみしようね』って言って寝たふりしたら普通にやめられました笑笑
水分補給にお水はあげましたよ😁
-
あやか
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
夕飯200グラムをペロリ、寝る前の粉ミルクも220ミリをペロリなので、空腹で夜起きないかしら…?と不安でしたが、まずは実践してみようと思います🥺- 8月10日
あやか
なるほど!詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️☺️
うちの子、夕飯は200グラムくらい食べて、寝る前のミルクも220をグビグビ飲むんですけど、それは夕飯が足りなくてグビグビ飲むんですかね…?
とりあえず、粉ミルクが明日の分位残ってるので、使い切って明後日から辞めてみようと思います!
miii
グビグビ飲むのなら足りないんだと思います🤔お米など食べすぎないかなと心配でしたらお菜の量を増やしたり、1歳すぎたら量は気にせず食べるだけ出しています💡動きも活発になるので☺️
あやか
やはり、足りない可能性が高いんですね…🥺🥺
18時頃にお米90くらい、おかず80くらい、フルーツ30程度で200にしてました。
そして、21時に220をペロリと飲んで就寝…でしたが、既に走るんじゃないか…ってくらい早歩きできるので、運動量と食事が見合ってないんですかね…?miiiさんのお子さんが1歳ちょうどくらいの時、お夕飯はもっと食べていましたか?
miii
お米は150くらい、お菜も100以上はあげていたと思います!フルーツはたまに出していてお腹いっぱいなら朝にまわしたり☺️
息子は1歳ごろ少食でしたが娘は今はお昼はうどん1玉はペロリです😂動き始めると食べる子は結構食べるのでだんだん増やしてあげるといいと思います☺️
あやか
おおお!結構食べていたんですね!たくさん動くから、きっと消化も早いんですよね…🤔
18日から復職なので、早速明日の朝から授乳を辞めてみて、少しずつ食事の量を増やしてみようと思います!
遅い時間まで、たくさん教えていただき、ありがとうございました🥺🥺