
スプーンやフォークで自分で食べる練習、いつ頃から始めましたか?☺️🍴
スプーンやフォークで自分で食べる練習、いつ頃から始めましたか?☺️🍴
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はる
私は1歳すぎくらいから少しずつやっています!
疲れた時は私があげて余裕がある時は隣に座って様子見ながら☺️今1歳半ですが8割は食べれるようになってきました!

COCORO
栄養士さんは7ヶ月からって言われてました😅
我が子は9ヶ月からさせてましたよ
-
ママリ
7ヶ月ですか😳早いですね!
10ヶ月で2回ほど試してみたのですが、ほぼわたしが操っていました🤣
ゆっくりやっていこうと思います😂✨- 8月9日

はじめてのママリ🔰
一歳頃から持たせたりしてみたけど、うちは全く興味持ってくれなくて、最近やっとこやる気出してくれました😅
-
ママリ
今2回ほど完全にわたしが操ってあげてみてるのですが、自分で食べる気はなさそうでいつから本格的に始めようか迷っていました😂
のんびりやろうと思います♡- 8月9日

はじめてのままり
1歳から始めて、今はこぼしながらですが、ほぼ自分で食べれてます😊
-
ママリ
4ヶ月でほぼ自分で食べられるようになったんですね😳✨
えらいですー!!
わたしも一歳くらいになったら本格的に始めようかなと思います🥰- 8月9日
-
はじめてのままり
はやいうちから、スプーンに興味あったからかもです😌💕
最初は、こぼされまくって心折れますが頑張ってください☀️- 8月9日
-
ママリ
めちゃくちゃ汚れそうです😂
でもやったことないんだからこぼしちゃうのは当たり前ですもんね🥰
毎日だと心折れそうなので、余裕があるときに少しずつ、のんびりやってみようと思います☺️✨
ありがとうございます!- 8月9日

退会ユーザー
目の前において自分で持ち始めるまで強制させたくないのでまだ始めてないです!
本人がやる気になるまで待ちます😊
-
ママリ
それも素敵ですね🥰✨
わたしも娘の様子をみつつ、ゆっくりゆったり始めようと思います!- 8月9日

smile
1歳前から持ちたがったので渡してました!
そこから少しずつ少しずつ上達して
一歳半まえにはある程度使えるようになりました!
散らかること承知で食べさせてました🤣
-
ママリ
うちも今持ち出そうにしてる…?と思っているのですが、全てわたしが操作して口に運んでいます😂
一歳頃までは気が向いた時にお試しでやって、一歳頃からのんびり練習しようと思います🥰
散らかしてなんぼですよね😂
綺麗に食べられる日が来たら感動しちゃいそうです✨- 8月9日
ママリ
一歳過ぎから始められたんですね✨
半年ほどで8割も自分で食べられるようになったなんてえらいです🥰
わたしももう少ししたら、余裕のある時やってみようと思います!