 
      
      
    コメント
 
            ママリ
賃貸の時IH使ってたんですが、火力不足がすっごく気になってて
結局マイホームは都市ガスのガスにしました!!
でもお手入れは断然IHがオススメです♡
 
            なっち
実家がIH、いま賃貸でガス使ってます。
IHだと火力あげるのが難しいので、オムライスのふわふわ卵とか作れなくて、カセットコンロ出してきて作ったりしてました😂
ガスはお手入れは大変(五徳を洗ったり)ですが、料理しやすくていいなと思ってます!
うちも新築戸建ての打ち合わせ中ですが、ガスにします🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 新築はガスにされるんですね♡
 どっちも使われたことあるなら、きっとなっちさんにはガスが合ってますね🙆- 8月9日
 
 
            まままり
毎日の掃除のことを考えてIHにしました!家で食べるご飯にそこまで求めていないのでIHで十分です🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 掃除は毎日のことですもんね😂
 たしかに!焼く、煮る、炒めるができれば家庭料理には十分かも🤭- 8月9日
 
- 
                                    まままり 鍋とかキャンプ用にカセットコンロもあるので停電の時とか困らないです🕺 - 8月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちはガスにしました!
災害時ガスより電気の方が止まりやすいのと、火力の問題に加えて、IHは火が見えないので危険だなと思ってです。
IHは掃除は楽そうですよね😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 もし、IHにするなら災害に備えてカセットコンロ必須ですよね
 IHは使ったことないからイメージがしにくくて💦知らずに触ったら熱いですか?💦- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私もIH使った事ないので詳しくはないですが、スイッチが付いてたら熱いと思います💦 
 火が見えた方が子供も危ない事がわかりやすいかな〜と思いました!- 8月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ガスにしました!
炙ったりするときに直火が使いたかったので…(笑)
こだわりがないなら掃除もしやすいですし、IHで十分だと思います
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ガスならマシュマロも焼けますしね🤭 
 特にこだわりはないので、参考にさせてもらいます🙆- 8月9日
 
 
            さる
IHにしました!!
火力はやっぱりガスですね❤️チャーハンとかおいしいですね!!
うちはIHの選択肢しかなかったのでそうなりましたが、ガス代ないのが嬉しいです!電気だいもそんなにかわらない感じだったので🥺
なれると不自由さは感じませんよー✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 オール電化にされる方も増えてますし、IH多いですね☺️ 
 電気のがガスより安いのかな?光熱費も大事ですよね!- 8月9日
 
 
            とんちんかん
賃貸ガスでしたが、五徳の掃除が面倒だったのでIHにしました🥺
共働きで自分の家事減らしたいし
そもそも凝った料理作らないのでIHで十分でした🤗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 五徳のコゲとるの大変ですもんね😅
 お手入れ優先ならIHですね😂- 8月9日
 
 
            もも
お料理大好きならガスの方がいいかなーと思います😂
今うちはIHですが、火力の弱さとかチャーハンを煽れないとかの不便は感じます!
IH用のフライパン等を買い揃えるのも出費でした💦
でも私はIHにして良かったです✨
掃除が楽だし、火を使っていないのでタイマーかけて少し目を離すのも安心だし、娘が万が一いじってしまってもガスよりは安全かなと思うので☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 IHならタイマーもできるんですね😍ワンオペで子どもが泣いたときに料理がすすまなかったので、それは便利ですね✨
 安全なのも大事ですよね🙆- 8月9日
 
 
            退会ユーザー
掃除はIHが断然楽です😍
けどフライパンとか持ち上げると
止まるのでちょっと厄介😅
停電した時にガスなら使えるし
どっちもいいとこありますよね🙂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 フライパン動かすと止まっちゃうんですか!?
 上手く使いこなせるか…慣れるまではアタフタしちゃいそうです💦- 8月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 鍋、フライパンを置いてないと 
 スイッチONにしても稼働しないんですよね😖
 だし巻き玉子作るときに
 私はフライパン持ち上げないと
 巻きづらくて……その度に
 温度が下がるのがイラッとポイントです😂- 8月9日
 
 
            かぜ
ガスからIHですが
火力弱いと感じたことはありません。
お湯とかすぐ沸きますし、最初使い方になれていなかったときに揚げ物して焦がしたので
ガスと火力かわらないとおもいます(笑)
そしてなにより掃除がめちゃくちゃ楽です。
鍋やフライパンも意外とガスのときのが使えたりしたのですこし買い換えただけでした。
最初ぜんぶ買い換えないとな~とおもっていたらTOTOのひとから
いまは両方つかえるものがあるので一度IHにのせてみるとわかりますよって言われたらけっこう使えました☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お湯すぐ沸くんですね!それなら火力も十分ですね🙆
 乗せてみたら使えるものと使えないものが分かるんですか?🤔- 8月9日
 
- 
                                    かぜ わかります! 
 使えないものは
 ボタンが点滅して反応しないようになってるとおもいます😌- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 なるほど!だから乗せれば分かるんですね✨
 教えて下さってありがとうございます🥰- 8月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ガスにしました😊
ホームメーカーの標準がガスだったってのが一番の理由なんですが🤣
今は五徳も食洗機入れちゃって拭くだけなのであんまりIHと変わらないかな〜と思ってます😄
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 五徳は食洗機入れれるんですね!知らなかったです
 お掃除の負担だいぶ減りますね😂- 8月10日
 
 
            ママリ🔰
ガスにしました😊
最近のやつはお手入れも楽です☺️
IHには劣るのかもしれませんが、五徳は食洗機入れれるし、取ればガラストップで掃除楽です😊
入れたコンロはタイマーや温度設定もついてるし、吹きこぼれやこげそうになったら勝手に火力調整もしてくれます🥺
自動調理もたくさんメニューがあって便利です😍
…ってなると、IHの魅力って何?って思ったのでガスにして正解でした🙆♀️🙆♀️
 
            ひづき
今までずっとガスを使ってたので新居もガスにしたかったのですが、プロパンガスしか選択肢がなくオール電化にした方が光熱費が安いのでIHにしました😥
 
            退会ユーザー
どうしてもIHって使える鍋とかが限定されるのでガスにしました!
ガラスコーティングのコンロだからすごく手入れしやすいです😆
 
            退会ユーザー
私は両方あるハイブリッドにしました!
かっこいいなーと思って取り入れたので、IHは初めて使ってますが、煮物するときなど長時間料理するときもがたつきとか心配なくできるし、掃除が楽です😌
ガスはやっぱり火力がすぐ出るので炒め物はガス、煮込みはIHと分けて使ってます!
卵焼きとか作るのはガスの方がうまくいくので私個人的にはガスが好きです☺️
 
   
  
はじめてのママリ🔰
まりりんさんと逆で、今の賃貸がガスで、IH使ったことないのでどうかなーと思ってました
火力不足かお手入れ楽か…悩みどころです🙈