※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの医療費の無償制度は、全国で同じなのか都道府県ごとに異なるのか知りたいですか?

このような質問を申し訳ありません。
子どもの医療費中学生まで無償など、そういったのは全国同じでしょうか?それとも都道府県で違いますか?

コメント

ゆいx

都道府県の、さらに各地域の自治体により違います(TT)

うちの市町村は所得によりありなしですが、隣の市町村は所得関係なく中学校まで医療費が無償化だったり、様々です(´;ω;`)

羨ましい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

deleted user

違うと思います!   

はじめてのママリ🔰

全然違いますよ😭引越したら無償でなくなりショックでした💦

ママリ

都道府県と言わず市区町村ごとに違いますよ😅

所得制限の有無
1歳から自己負担あり
3歳から自己負担あり
中学校まで
18歳まで

自治体によって差があります💦

かなた

市町村毎に違いますよー。
うちのところは毎月1つの医療機関または薬局毎に500円です。

さらい

ちがいますね。
うちの市は、、

はじめてのママリ

かなりちがいますよー!となりの市でも違いますし、所得制限も違ったりします。

はじめてのママリ🔰

全国無料と思われている方多いですね😅イメージがそうなんでしょうが💦💦
自治体ごとに違います。

所得制限の有無
通院、入院ともに無料
通院のみ無料、入院は一部負担あり
通院、入院ともに一部負担
1歳、未就学、小学校卒業、中学校卒業、18歳まで、など対象年齢も様々です😊

一部負担も100〜500円や月○回まで無料、自己負担上限月○円まで等、差があります😊

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は1医療機関月1000円まで(二箇所通ったら2000円まで)払わなければいけないです。
期間は小学生までで、中学生からは普通に医療費がが掛かります。
隣の市は、高校まで無料なのに😭
でも、隣の市は水道代がすごく高いので、どっちもどっちなんですが😅

虹色ママ

市町村で異なりますよー!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信になり申し訳ありません💦
そして、回答頂きありがとうございます!
住んでいる所のことしか知らず、それが全て一緒だと思ってしまっていたので教えて頂けて良かったです🥺