
息子がスイミングスクールで台から2回落ちた。保護者席から心配。スイミング続けさせるか悩んでいる。
スイミングスクールについての質問です。
以前からスイミングを習わせたいと思っており、先日体験に行きました。
初回で勝手がわからなかった息子は台がない部分(コーチに捕まって進むためにわざと台をはずしてありました)に2回落ちてしまいました。すぐそばにコーチがいたので、すぐ引き上げてくれたのですが、台から落ちることはよくあることなんでしょうか?
保護者席からずっと見ていたのですが、また落ちてしまったらどうしようとひやひやしっぱなしで私がずっと怖かったです。
体力向上に良さそうだし、私自身があまり泳げなかったのでスイミング習わせたいと思ってたのですが。
息子もちょっと怖かったようで、もうあまり行きたくなさそうで私も無理に行かせたいとは思っていません。
スイミングスクールってこんな感じなのでしょうか、、、。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
台がない部分がよくわからないですが、娘が通うスイミングスクールは教えてくれる担当コーチが水中に1人、プールサイドに1人コーチが立ってくれています。

はじめてのママリ🔰
うちの子も最近2箇所見学に行きましたが、最初に行った所で台がないところをコーチが抱っこしながら浮くんですがそれが怖かったみたいでギャン泣きでもう行きたくないと言われて、別の所に行ったらコーチがおんぶしてくれたりすごく優しく接してくれてて、またいきたいって言うくらい楽しかったみたいで入会しました!
スイミングスクールによって厳しい所もあるみたいなので色々見学行った方がいいかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
初めてのスイミングで、思ったよりもちゃんと見てくれてる感がないのが気になってしまったのですが違うスクール行けばまた違うかもしれませんよね💦
他のスクールも探してみようかな、と思います!- 8月8日

おと
少しでも不安が残るなら辞めた方がいいですよ〜😖息子さんに合ったスイミングスクール見つかるといいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
距離的にもちょうどよかったのですが、、、ほかのスクールも見てみます!- 8月8日

まぬーる
ヘルパーってつけませんでした?確かに無しでやる時もあるけど…わりと早めにヘルパーつけるんですが(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ヘルパーは浮具のようなものですか?そういったものはつけませんでした💡
あると溺れる心配も軽減されて少し安心かもですね。- 8月8日
-
まぬーる
ひょえ〜!体験の間、ずっと無しですか?
それだとちょっと気になるなあですね(^_^;)スイミングにはかれこれ5年通ってますけど、体験しに来た子は、一番下の級に混じってヘルパーつけてますよ✨- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ヘルパー誰もつけてなかったので、スクールがつけない方針みたいです。
台から落ちて一瞬ですが頭までつかってしまってました、、、😱初めてだし、落ちないように注意深く見てて欲しかったなぁなんて思ってしまうのは親のわがままですかね、、、🤣- 8月8日
-
まぬーる
誰もつけずですか!なんでだろう…水の中で、姿勢を保つのが難しいでしょうね💦
じゃあそちらは、泳力をつけるよりは親しむみたいな、水遊び重視のスクールなのか?とも思いますね(^_^;)
いやいや、頭までいったら溺れてますから怖いですよ💦
ヘルパー無しの子供6人いるならコーチ二人か三人はほしいですよ。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
2回も落ちてしまったので、ひやひやしすぎてあとレッスン何分かな?早く終了時間になってくれと願いながら見てました💦
幼児10人ちょっとに対して、コーチ2人でした。あと1人全体を見る監視役のような人もいてくれればなぁ、、、と思ってしまいました。- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大人用の深いプールに台を置いて幼児用にしている感じでした💡
レッスン中に台をずらして浅いところ、深いところを作ってコースみたいにしてあり、最初はその深い部分に気づかずそのまま進んで落ちてしまった感じでした💦
コーチは2人いたのですが、それぞれが子どもたちの相手をしており、プールサイドに監視役のコーチがいなかったのがまた不安に思ってしまった要因だと思います😭
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡
うちも同じ感じでレッスン中してありますが、もちろん台がない部分もあります。
なのでそのやり方が悪いとは思わないですが、コーチが全体を見れていないのは怖いですね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦狭い場所でやってるので全く目が届いてないことはないと思うのですが、全体を見る人が1人いてほしい!!って思ってしまいました。保護者席から見えないところに監視員いた可能性もありますが😂
他の場所も見学に行ってみようと思います。