※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児の自己中さがひどく、お友達に厳しく振る舞う息子に悩んでいます。周りの子供たちに合わせることなく、自分勝手な行動が多く、親として悲しい思いをしています。

3歳児の自己中さ半端ないです。

夏休みに入りお友達が来てくれたり、逆に遊びに行ったりする事が増えました。
息子はお友達にとても厳しく自己中な態度なので
見ていてずっとヒヤヒヤします。
周りのお友達がみんな聞き分けがよく、息子のいいなり?みたいになっています、、申し訳ないです。


みんなでお片づけしてるのに1人だけしない。
お友達にそれを注意されたら蹴る。
お友達が持っていたおもちゃを強引にうばう
お友達が自分が思う遊び方をしていなかったらそれ違う!!!!と怒る。
今遊んでいないおもちゃをお友達が取ろうとしたらダメ!!!!と怒る。(自分は友達の家でおもちゃいっぱい貸してもらってるくせに、、)
これしよ!と自分のやりたい事を友達に言って全部自分勝手に進める。
興味がない事にはたのしくない!!なども大きい声で言う。
逆にお友達にこれしようと言われたら嫌!!と怒る。
とにかく言葉がとてもきついです。(育て方を猛省しております。)
年下の子にもとても厳しく、おやつを食べながら歩いているとこら!!!と怒ったりする。(自分もするくせに、、)
とにかくめちゃくちゃ嫌なやつぅ、、、
て感じの性格をしており親としては悲しいです。。
みんな息子に合わせてくれていいよ、と言ってくれたり
息子が貸してくれなかったらじゃあ〜しよ〜!🙋‍♀️
ととても前向きに切り替えができていてすごいなぁと
思います。
息子は絶対自分のやりたい事、遊びたいおもちゃを曲げません。辞めさせても抱っこもできないくらい暴れたりします。本当にほんとに我が強いです。

ですが私と2人の時はそこまでひどくありません。
割と話をきいてくれる、優しい声かけをしてくれるのですがお友達や妹、下の子には滅茶苦茶厳しいです、



みんなは子供らしい、これから落ち着くよといつもいってくれるのですが正直とても心苦しいです。。

コメント

deleted user

息子さんはドラえもんみたことありますかね?

息子君。今ジャイアンみたいだよ…
って言ったら嫌がってちょっとはましになったりしないですかね…💦

少しは育て方もあるのかもしれませんが、お友達出来たらお母さん相手に遊んでる時とは様子が違うのも当たり前というか良くあることのように思います!
楽しくてテンション上がっちゃうんでしょうね😂

うちの長男が次男にそんな感じで…
たまたま長男はドラえもんが好きでよく見てるので、次男に維持の悪いことしてたら
今ジャイアンになってるよ!って言ったら
ジャイアンは嫌だ!
ってしばらくはおもちゃ渡してくれたり仲良く遊べたりするんですよね🥲💦