コメント
まるまる
こんにちは。😊
私は自分で心のコントロールが効かない時が多々あります😔
何度か薬に頼ろうとしましたが同じく副作用が怖くてのんでません。。
なのでパニックになったときや不安になったとき怖くなる時は、これを飲むとか飴を舐めるとか決まりを作って、違う部屋にいき深呼吸するようにしてたら少しは楽になりました。そんな簡単なものではないかと思いますが一応ご参考までに😔
出産すると心配ごとが増えるので余計に考えこんじゃいますよね( ; ; )
まるまる
こんにちは。😊
私は自分で心のコントロールが効かない時が多々あります😔
何度か薬に頼ろうとしましたが同じく副作用が怖くてのんでません。。
なのでパニックになったときや不安になったとき怖くなる時は、これを飲むとか飴を舐めるとか決まりを作って、違う部屋にいき深呼吸するようにしてたら少しは楽になりました。そんな簡単なものではないかと思いますが一応ご参考までに😔
出産すると心配ごとが増えるので余計に考えこんじゃいますよね( ; ; )
「先生」に関する質問
こんなんで期待しちゃう私はチョロいですかね😂😂 5歳児がいるシンママです! 接骨院の院長先生(シンパパ)のことが好きです。 今日、いつのように子供を連れて施術してもらいに行きました。 帰る時に、子供に「もうすぐ…
2歳のおままごとで遊ぶことと、 ごっこ遊びは別ですか? 保育園の先生におままごとは好きだけど ごっこ遊びはまだ出来ないと言われました! どういうことがごっこ遊びでしょうか?
血液検査の結果が18000で炎症の数値?も引っかかりました💦白血病の可能性はあり得るのでしょうか💦 5歳の娘が先週から熱が上がったり下がったり➕片足の膝を痛がって歩くのを嫌がっています。 インフル、コロナの検査を2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
福ちゃん👶🏻💙
コメントありがとうございます。
こんにちは😭
一緒です😭
私も深呼吸はよくしてます😣
このコメント頂いただけでも嬉しいです!
私だけじゃないんだなって思えました。
不思議な事に出産すると、本当に不安な事心配な事増えて余計に考えてしまいます😞
まるまる
大したアドバイスもできずにすみません。😭
周りに相談できる人はいらっしゃいますか?😭💦
私は身内に相談すると、いい加減、もっとポジティブに考えなさいと怒られます😅💦ですが溜め込むのも良くないと思うので最近は不安な事は1人で声に出してそれに対する解決案を自分で考えて一人で話してます🤣周りから見たらだいぶ危ない人ですね🙄💦でも気持ちが少しでも楽になるので😭
福ちゃん👶🏻💙
いえいえ!
はい、旦那や母親に相談できます😢
私も前は皆に「誰だってあるから」って言われてました💦
私も不安な事はノートに書いてますよ!
日記みたいな感じで😅
楽になるならそれで良いと思います!