
コメント

まるまる
こんにちは。😊
私は自分で心のコントロールが効かない時が多々あります😔
何度か薬に頼ろうとしましたが同じく副作用が怖くてのんでません。。
なのでパニックになったときや不安になったとき怖くなる時は、これを飲むとか飴を舐めるとか決まりを作って、違う部屋にいき深呼吸するようにしてたら少しは楽になりました。そんな簡単なものではないかと思いますが一応ご参考までに😔
出産すると心配ごとが増えるので余計に考えこんじゃいますよね( ; ; )
まるまる
こんにちは。😊
私は自分で心のコントロールが効かない時が多々あります😔
何度か薬に頼ろうとしましたが同じく副作用が怖くてのんでません。。
なのでパニックになったときや不安になったとき怖くなる時は、これを飲むとか飴を舐めるとか決まりを作って、違う部屋にいき深呼吸するようにしてたら少しは楽になりました。そんな簡単なものではないかと思いますが一応ご参考までに😔
出産すると心配ごとが増えるので余計に考えこんじゃいますよね( ; ; )
「先生」に関する質問
小学4年生の外国語授業について。 娘が春に外国語の先生から英語をわかってなくて教科書とファイルを間違えたらあなたのせいで授業が遅れると名指しで言われ、その後ショックで登校拒否気味になり、体調を崩したため学校…
⚠️批判してる訳ではありません 保育園、幼稚園の先生してる方、毎日楽しいですか? 私は介護職をしていてその際は暴言暴力当たり前、排泄物を投げられたりセクハラされたりご家族からも酷いこと言われたりと到底楽しいと…
お子さんのお迎えに行く時、お友達と被ると〇〇君と帰る!ってなりませんか?息子がお友達を待ってたい!というのでこちらとしては気まずいです😂 相手のお母さんからしたら待ってられたら急がなきゃ!って思っちゃうかも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
福ちゃん👶🏻💙
コメントありがとうございます。
こんにちは😭
一緒です😭
私も深呼吸はよくしてます😣
このコメント頂いただけでも嬉しいです!
私だけじゃないんだなって思えました。
不思議な事に出産すると、本当に不安な事心配な事増えて余計に考えてしまいます😞
まるまる
大したアドバイスもできずにすみません。😭
周りに相談できる人はいらっしゃいますか?😭💦
私は身内に相談すると、いい加減、もっとポジティブに考えなさいと怒られます😅💦ですが溜め込むのも良くないと思うので最近は不安な事は1人で声に出してそれに対する解決案を自分で考えて一人で話してます🤣周りから見たらだいぶ危ない人ですね🙄💦でも気持ちが少しでも楽になるので😭
福ちゃん👶🏻💙
いえいえ!
はい、旦那や母親に相談できます😢
私も前は皆に「誰だってあるから」って言われてました💦
私も不安な事はノートに書いてますよ!
日記みたいな感じで😅
楽になるならそれで良いと思います!