

ままん
メーカーによってはネットなどで安く購入して自分で付け替えできますよー!YouTubeに動画も沢山あるので調べてみたらいいと思います👌

さくらもち
私は全然ダサいとか思わないですよ😳
手動ですか?
でしたら上の方がレバー濡らさずに使えるし、この2つなら上選ぶかもです😳

はじめてのママリ🔰
うちは上のタイプですが気にしたことないです😅誰かの家に行っても水栓がどんなかたちかなんて気にしたことなかったです😂
でも気になるなら替えてもいいんじゃないですかね?お金さえ払えば水栓の形変えるのはそこまで大変なことじゃないでしょうし😃
-
はじめてのママリ🔰
私は形よりも、伸びるかどうかを重視しています!
- 8月8日

ままり
私はダサいとは思いませんが、感覚の違いでしょうね。
下は手をかざしてオンオフのタイプでしょうか?もし手でかざすタイプであれば汚い手で触ることもないのめ変更するメリットはあると思いますが、量の調整とかはできましたかね?🤔
デザインだけなら無理に変えなくても良いと思いますが、手で触らなくて良いという機能性を選ぶならありじゃないですかね。
新居であればそもそも新しいものがついているはずなので、すごくお金がかかるってほどないと思いますよ。型が分って自分でも取り付け可能であれば自分でも交換できるはずです。
部品は大体のものがネットで揃いますよ😊

ママリン
ダサいとは思わないです。最近の家がどうなのかわからないですが、使いやすさ重視なので、そんなとこ気にしないし、どうでもいいなーと思います。

とまと
うちの家上のタイプですが
別にダサいとは思わないです
でもどうせ下にするんだったら
タッチレスにしちゃいます😂

ここ
下の方がダサいと思いました🤣

退会ユーザー
我が家は下のやつは浄水器です!標準で上だったのを違うものにしましたが上でも全然ダサくないです!

はじめてのママリ🔰
我が家はキッチンもこだわったので、水栓もフォルム重視にしました。
大きく分けたら、下のような水栓です。水栓を変えるだけならそんなにお金かからないですよ☺️

ママリ🔰
上のタイプをダサいと思った訳ではなく、タッチレスにしたかったので下のタイプにしました!
でも結果的に下のタイプのデザインの方が気に入ってます😊

2度目のママリ🔰
ダサいというか、賃貸にも多くあるタイプなので、注文住宅で様々なところに拘りたいなら後悔しそうですね😵💦
長い目でみてローンに組み込める最初の段階で好きなタイプを取り付けておいた方が金銭的には問題ないと思いますよ😊
後から変えることもできますけどね!
コメント