
エアコン設置について悩んでいます。賃貸のため壁の補強が必要ですが、予算が厳しいです。冷風機の使用も考えていますが、皆さんはどうしますか。
エアコンに関してなのですが、
戸建て賃貸のエアコン無しの家に住んでいるのですが
暑さに参りエアコンの購入を考えていたのですが
取り付け位置の壁が薄いとのことで補強をしないと付けられないと言われました。
一旦取り付け作業を中断してもらっています。
戸建て持ち家なら迷わずとも取り付けをお願いするのですが
借家であと何年ここで過ごすかわからず
補強してまでエアコンの設置をするか、
部屋自体の温度をさげなくても冷風機で体感温度下げるか…。
どっちがいいのか悩んでいます。
補強工事費が入ると予算的にも厳しくて。
子供が3人、10月にもう一人増えます。
皆さんなら賃貸で壁の補強をして
予算オーバーになるけどエアコンをつけますか?
批判、中傷等はお控えください。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

Sママ
迷いますねーー😭😭
私なら引っ越しも考えるかな…と思いました💦
今の時代、エアコン無しで生活するのは危険な気もしますし。
補強工事は、こちらもちなのでしょうか?
借家なようですし、オーナーさん?に相談してみるのはどうですか??

さしみ
この暑さで、エアコンなしは考えられないです😭
あと何年であっても、エアコンつけます!!
-
さしみ
ちなみに、私もエアコンなし賃貸で転勤でいつ引っ越すか分かりませんが購入しました!
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かにそうですよね。
主人と再度相談してみます。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
うちも賃貸でエアコンつけれず、窓から排気が出来るポータブルクーラーを買いました😫💦
4万しないくらいで買えました!
エアコンみたいに部屋全体は冷えないし、電気代少し高いですが、子どもが過ごす周りだけでも涼しくしてあげたかったので、大人は多少我慢してます😭
でも、冷風機よりは全然涼しかったので、買ってよかったと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
窓があれば我が家も検討したのですが
あいにく窓エアコンが取り付けられる
窓がなく…(昔の家で縁側があるような家です)
エアコンか冷風機かのどちらかになります( ;∀;)- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲💦
うちも取り付け出来るサイズの窓はなかったんですが、網戸越しに排気の板を立てかけて、窓で挟み、空いた隙間をダンボールで塞いで使ってます😊
ちょっと不格好ですが💦笑
なので、しっかり取り付けなくても案外使えました✌
もしご参考になれば😊- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(゜ロ゜)
それなら可能かもです!
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m- 8月8日

3姉妹ママ
私なら厳しくても補強工事しますね💦前に社宅に住んでて、エアコンの設置は自分達でしたが、やりました😭やっぱり昔とは暑さが違いますし、この暑さでエアコンなしは危険だと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
取り付け工事の再開をお願いしました!
つい最近、私の父から早いけどと娘の入学祝と出産祝いを合算で頂き、
本来ならランドセル購入等に当てないといけないのはわかっているのですが、
父に理由を話すと賃貸でも今はつけとかないと子供たちもしんどいからと言ってくれて
工事再開することにしました😣
長い目でみてもまだまだここに住むことになりそうなので😫- 8月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
引っ越したばかりで、次引っ越すときは
同居する時に主人の実家に…。となっているので考えてないんです( ;∀;)
大家さんから過ごしやすいように
勝手につついてくれてかまわないと言われてて
する分の費用はこっちもちなんです○| ̄|_
Sママ
そうなんですね…😭😭
それなら、エアコン付けます!
大家さんのその言い方だと、こっちもちですね😭💦💦
はじめてのママリ🔰
先ほど業者から連絡がきたので
取り付け再開してほしい旨を伝えたら
無知な私も悪かったのですが業者も忘れてたようで
大家さんの許可証がないとできないと言われてしまい
許可証が届くまで再開の目処が立たなくなりました😭