
コメント

はじめてのママリ🔰
おいしい?(笑)
向き癖のある方にタオルをかませて置くと良いみたいです。
私はタオルやりませんでしたが首が動くようになったら向き癖は無くなりましたよ〜頭の形もだいぶ良くなりました。今7か月です。

☆m&m☆
助産師や保健師さんから言われました。
むきぐせは全く気にしなくていいらしいです。今は頭が柔らかいけど、かたくなる時にむきぐせによる頭の形が決まることはないそうです。ちなみに絶壁は100%遺伝だそうで、絶壁の方がいるとこの赤ちゃんはどんなに気を付けてもなる子はなるそうですよ!
-
キャタ
上のお姉ちゃんが絶壁なんですが旦那も自分も絶壁ではありません?
自分の弟が絶壁みたいですがそれでも遺伝ですか?- 9月22日
-
☆m&m☆
そうですね!それも遺伝です!
- 9月22日

ryumam
うちの子も向き癖がひどくて片方潰れています(>_<)
うちの夫も向き癖がひどかったらしく、いい大人になった今でも明らかに片方潰れているので、今必死です💦
うちの場合はタオルを挟む作戦は泣かれてしまって失敗に終わったので、今は完全に寝たなーと思ったらそーっと頭の向きを変えています。
6ヶ月までなら直ると聞いたので、頑張ってもらっています😤
-
キャタ
ありがとうございます((o(^∇^)o))
うちは寝てるときに向きをなおそうとすると起きて泣いちゃいます!
なのでタオルを挟む方法で頑張ってみます- 9月23日
キャタ
すみません、おかしいです‼
巻いたタオルは枕の下においたほうがいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
枕は使わず、向いて欲しく無い方にはさむ感じだと思います。右ばっかり向くなら右に…タオルが邪魔で右向けない感じにするんだと思いますよ✨
キャタ
ありがとうございます((o(^∇^)o))