![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
来月で3歳ですが…
私が怒ると
もう嫌だ!あっかんべー!
とか、馬鹿!って言ったり
物投げるので私もイライラ
しまくりです😩
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
〇〇やろ〜!とかやって〜!と言うと「やーだよー!」と返ってきます☹️
あとはやらないでね!と言ったことをわざとやったり毎日イライラしてばっかりです🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳10ヶ月頃から3歳4ヶ月までかなりのイヤイヤ期でした💦
下の子も産まれたこともあり、下の子抱っこしただけで床に背中張り付けて抱っこーって暴れ回るし、外で気に食わない事があるとその場で大号泣で座って怒りだすしで私も旦那も疲労困憊でした😵💫😵💫😵💫
3歳半過ぎたらピタッと止んだのでビックリしてます🤣
アレは一体なんだったのか…
あの時の動画を娘に見せると「そんな事してないよー」って笑いながら逃げていきます🤣
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
長女は今やっと収まってきましたが、4歳前まですごかったです。
まず、2歳半くらいまでは歩きたくないと、歩いても秒で地面に座り込む子だったので保育園の送り迎えは毎日バギーに乗せて行ってました!
嫌な事があると何してもダメずーーーっと泣く🙄
その他、着替えたくない、脱ぎたくない、自転車乗りたくない(乗ったら今度は降りたくない)、保育園からなかなか帰らないなどなど😂
思い通りにならないと外だろうが泣き喚かれ散々な思いをしてきました🥲
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
まとめてのお返事ですみません…
ご回答ありがとうございます😊
皆さん同じなんだなと思いました!
3歳半〜4歳くらいで落ち着くと仰ってくれる方もいたので、それまで頑張ります!
まだイヤイヤ期の方、一緒に頑張りましょう♪
コメント