※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NEKO
子育て・グッズ

5歳の子どもにできるお手伝いや、お小遣いをあげて貯金させる方法について教えてください。

いつもお世話になります☺️

5歳の年長の子どもがいます。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方に質問です。
5歳の子どもが出来る『お手伝い』ってどんな事があると思いますか?
実際している事でも、案でも良いので教えていただけると有り難いです。

何かお手伝いをしたらお小遣いをあげて、それを貯めて自分の好きな物を買う…というのをしたいなと思ってます。


よろしくお願いします😌

コメント

naaco

洗濯をたたむ→しまう
料理の手伝い
テーブルを拭く
お風呂掃除
など5歳の息子がしてくれます😊

  • NEKO

    NEKO

    ありがとうございます😊

    洗濯物を畳んで、仕舞うんですね!
    仕舞うのはたまにしてもらってて、それをレギュラーにしようかな…と思ったのですが、ぐちゃぐちゃになりませんか?
    やっぱ割り切るべきですよね😅

    テーブル拭くとかは簡単で良さそうですね!✨園の当番の時に端を丸く拭いちゃうので、練習にもなりますし!
    料理の手伝いも、本人がやりたがるからやらせてましたが…やりたがってやるお手伝いも小遣いゲットの一つにしたらヤル気が出そうですね🤔

    お風呂掃除!息子さん、お風呂掃除出来るんですか!凄いです!

    • 8月6日
  • naaco

    naaco

    多少はぐちゃぐちゃになるんですが、本人のやりたい!という気持ちが強いので尊重してあげてます😊✨
    お風呂掃除は、ボクやってくるね!と言って最初から最後まで全部やってくれるので助かってます😂いつまで続くかわかりませんが…🥺

    • 8月6日
はじめて🔰

4歳ですが、今は洗濯物をタンスに直したり、保育園の汚れ物は自分で出してもらったりしています。
あとは、お箸並べてもらったり、靴を並べてもらったりですね。

うちは、欲しいものを事前に買っていて、シール10枚で交換とかにしています。

  • NEKO

    NEKO

    ほぼ1歳年下ですね!
    洗濯物をタンスに仕舞うのは自分の分だけですか?ぐちゃぐちゃになりませんか?本人のヤル気を削がないためにも私がやり直さない方が良いだろうな…と思うのですが、やり直したい衝動を抑えられるか…😅

    園の準備や、帰宅後の片付けは4歳から自分でやってるのですが、そこはやって当たり前と思ってたのでお小遣い制に取り入れるか…悩む所ですね🤔
    でもそれで言うと自分の服をタンスに仕舞うのも当たり前な気もして来ました(笑)

    事前に買っておいて交換制なんですね!
    買ってある事をお子さんはご存知なんですか?我慢出来るのすごいですね✨✨

    • 8月6日
  • NEKO

    NEKO

    お礼忘れてました💦
    ありがとうございました😊

    • 8月6日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    多少ぐちゃぐちゃになりますが、その時は、子どもがお風呂に入っている間とか、後から整頓しています😂

    園後片付けは、うちもシールやってないです💦弟の分をしてくれたときにはシールをやるようにしています。
    買っていても、案外我慢できていて、むしろ目標が目の前にある方が本人のやる気アップに繋がっているみたいです笑
    その子の性格に合わせてお小遣いかシールなどか選んでも良さそうですね✨

    • 8月7日
  • NEKO

    NEKO

    やはり後で整頓しちゃいますよね😅
    一応、最初は「こうした方が取り出す時取りやすいよ〜」とか言いながら教えてるんですが、最初の1〜2回だけにして後はこっそりやり直す事にしますww

    やはり性格によりますよね。
    うちの息子は「あるんなら出してよ!何で隠すの!」ってなりそうなので、例え買っておいたとしても(今はトミカを集めてるんですが、店で値段が違うので安い所で先に買っておくとか)隠し通そうと思います(笑)
    ありがとうございました😊

    • 8月7日
ままり

洗濯干すの、畳むの
食器並べるの、食器洗い、テーブル拭き
セルフレジ、荷物持ち
とかですかねー😊
↑は気が向いた時とかにやってくれます🤣
うちもお小遣い制です!
あれもこれもだとお互い疲れちゃうので、毎週頑張ることを1つ決めて、それができたら10円渡してます!
制服を自分でかけるとか、保育園の汚れ物を洗濯カゴに入れるとか、ハンカチは自分で畳むとかもやってます✨

  • NEKO

    NEKO

    ありがとうございます😊

    洗濯物を干すのも良いですね!一度やりたがったのでやらせたんですが、時間に余裕を持つ努力が必要ですね…私に😅

    服を畳む、仕舞う、食器を並べる、テーブル拭く…などが多いですね。
    セルフレジ凄いですね!息子はまだ難しそうですが、空いてる時間にやってもらったりしても良さそう✨
    荷物持ちも良いですね!そういえば買い物した時、車まで荷物少し持ってもらってます(笑)

    園の荷物の準備や片付けは4歳からやってるんですが、お小遣いあげる項目とあげない項目とかありますか?
    お小遣い制にするにあたって、今まで当たり前にやらせていた事にも小遣いをあげると、行動全てがお金をもらう目的になっても困るな…と思って。
    その辺お子さんはどんな感じでしょう?💦

    • 8月6日
  • ままり

    ままり

    今週はこれを頑張る!と一緒に目標を決めたらその項目だけあげるようにしてます!
    あれもこれもだと親も大変だし、やるからお小遣いは?ってなっても嫌ですしね💦

    • 8月6日
  • NEKO

    NEKO

    なるほど!そういう意味なんですね!
    そうなんです。やるからお小遣いちょうだいとか毎回言われるようになったら大変ですよね💦
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます☺️

    • 8月6日
moony mama

食器運び
食卓をふく
玄関の靴を整頓する
料理(混ぜる、ピーマンの種取りくらいしかさせてませんが)
お風呂掃除(親と一緒に)
洗濯物畳む(現在練習中)

お手伝いに入るのかわかりませんが…保育園の準備と保育園から帰宅したら制服をかけ、カバンの中身を洗濯機に入れたり洗い物をキッチンシンクに出したりは自分でやってます。

  • NEKO

    NEKO

    ありがとうございます😊

    結構皆さんお手伝いの項目被っているので、5歳前後の子どもが出来る事…させたいと思う事は同じ感じなのですね🤔

    お風呂掃除、親と一緒にしてるんですね!それなら出来そうです!
    洗濯物も畳むって大事ですよね✨

    そうなんです!園の準備や片付けって「お手伝い」なのか?ってなりますよね…。
    自分の事を自分でするのは当たり前だと思うので、それ以外の事をやってもらおうと思います☺️

    • 8月6日
deleted user

スーパー等に行った時の買い物リストを一緒に探す。
買った物を持ってくれる。
洗濯物を干す時にサポートしてくれる。
洗濯物をたたんでくれる。
お風呂掃除をしてくれる。
お手伝いとはちょっと違うかもしれないけれど、お父さんへのマッサージ(^^)

  • NEKO

    NEKO

    ありがとうございます😊

    なるほど!買い物リストを一緒に探すとかも楽しそうですね!
    お父さんへのマッサージ!
    私も子どもの頃母親のマッサージでお小遣いもらってたの思い出しました☺️(余談ですが1時間で100円だったんですよ〜…途中でやめると0円…酷くないですか?ww)
    主人にマッサージしてもらったら、主人も悪い気しないかもですね🤔
    普段、言うこと聞かない息子に怒ってばかりなので😅

    • 8月7日