※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仕事が決まってから妊娠が分かりました。今、2人目妊娠で働く予定です。

仕事が決まってから、または働き始めてすぐに妊娠が分かった方いらっしゃいますか?💦

そのあとどうされましたか?今、仕事が決まり働こうと予定していたところで2人目妊娠がわかりました。

コメント

ママリ

妊娠おめでとうございます🎉

以前勤めていた会社で、
採用補助と人事関係をしておりました。

会社によって、代わりのきかない仕事もあると思うので妊娠された事をすぐに報告するべきだと思います💦

育休も取れないと思うので、また求人をかけないといけなくなると思いますし、人数が足りていないから求人を出されていたんだと思うので、会社からしたら、言い方が悪いですが少し迷惑な事だと思うので😭
求人募集も高額なお金でされていますしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうですよね💦まだ検査薬で陽性が出た段階で迷っていました💦

    • 8月6日
ママリ🔰

働き始めて2週間で妊娠発覚して
介護職だった為、辞めました。
今日退職手続きにいきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊介護職やりながらは大変ですよね!
    退職手続き応援してます☺️身体第一ですもんね!

    • 8月6日
さつまいも

パートですが、働き始めて1ヶ月半で妊娠しました😅
ハードな仕事でつわりも辛く休みがちになったので2ヶ月で辞めました😅
上の子が保育園に行っていて継続して保育園に行って欲しかったので求職活動してすぐ事務の仕事見つけました✨そこでは予定日の1週間前まで働かせてくれたのでギリギリまで働いてました🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私もまさに保育園に通ってる娘がいます😂事務のお仕事見つかって凄いです!妊娠されていることは面接の時や事前に伝えていた感じですか?

    • 8月6日
  • さつまいも

    さつまいも

    面接の時に言いましたよ✨
    その職場も繁忙期の間だけ電話番してくれればいいから〜的な職場だったので即採用でした🤩

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

復帰して1ヶ月で妊娠がわかりした。
育休明けということもあり、そのまま継続して働いてます💦身体はめちゃくちゃしんどいです。