※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴん
子育て・グッズ

混合授乳のやり方について相談です。母乳とミルクを交代であげているが、友人から母乳の出が悪くなると言われ悩んでいます。混合授乳のアドバイスをお願いします。

授乳方法についてです。

母乳とミルク混合で授乳してます。

朝起きて母乳、次の授乳はミルク、次の授乳は母乳…
と約3時間毎の授乳は母乳のみとミルクのみの交代でしています。

前は母乳をあげてミルクを追加する形でしたが、母乳後に哺乳瓶を嫌がることが増えてきました。
1口目から哺乳瓶であげると平気な顔でぐびぐび飲みます。

混合のやり方として、母乳とミルクを交代でというのはおかしいのでしょうか?
母乳の出が悪くなるからそんなやり方ダメと友人に言われ悩んでいます。
もしやり方が間違っているなら、完ミに移行しようかと思っています。
哺乳瓶を使ってくれないと困るため…

混合授乳のアドバイス、よろしくお願い致します。

コメント

K-I

同じく混合でした😊
人それぞれ育て方があるので、それがダメとか間違ってるという事はないと思います。
ただ、赤ちゃんに吸ってもらわないと母乳の出が悪くなるのは確かなので、出が悪くなるのが嫌でしたらミルクの回数を減らして母乳の回数を増やす等するしかないかなと思います😅
私の場合は完ミでいこうと決めてから母乳の回数を減らして完ミに移行しました😊
色々と気になっちゃいますよね😅
でも赤ちゃんが元気に育ってくれればやり方は人それぞれで大丈夫だと思いますよ😃

  • はるぴん

    はるぴん

    ありがとうございます。
    そうですよね、吸ってもらわないと出が悪くなるんですもんね…
    完ミでもいいのかなとも思ってるんですが…

    • 8月7日
あくるの

交互ではないですが、母乳後にミルク足すやり方ではなくミルクあげる時は母乳あげずにミルクのみ!の混合にしてます。
うちはお昼とお風呂上がりにミルクのみあげていて、それ以外は母乳です。
間隔大体3時間ごとなので母乳あげなくて6〜7時間経つこととかありますが、お風呂であったまると勝手に母乳出てきちゃうくらいには出てますよ😂

  • はるぴん

    はるぴん

    ありがとうございます。
    私も1日2回ぐらいをミルクにしてみようかと思います☺

    • 8月7日