
コメント

Aちゃん
泣きわめく…が、まさに癇癪ではないでしょうか?
落ち込む事でもないですよ☺️
珍しい事ではなく
子供には良くある事です。
たまたまその様な子を見た事がない人…ならば驚くかもしれませんが
私の周りには、たっくさん居ます。
我が子もそうでしたしね😊
成長の一環です☺️

退屈ガール
泣きわめいて落ち着くのに時間がかかるなら癇癪だと思います。
でも人の子に癇癪だねって普通は言わないですね😓
-
RIN
落ち着くのに時間がかかる感じでも無いんですよね…
わー!って泣いてほんの1.2分でおさまります😂
何か気に入らない事があった時もそうなんですけど、なにが起きたのか全然分からないくらい突然な時もあります😂
なんかほんと勝手なイメージですけど、長時間泣くとか何を言っても聞いてくれないとか、自分を叩いたり相手を叩いたりするのが癇癪なのかと思ってて…💦
ほんと無知なんですけど💦
そうですよね、普通言わないですよねw
ま、しょうがないんですけど…分かってはいてもちょっとモヤモヤしました。w- 8月6日
-
退屈ガール
1、2分でおさまるなら私の中では癇癪ではないですね🤔(笑)
癇癪なのかもしれませんがそんな気にするほどではないような気がします。
うちの長男が癇癪持ちだったのですが、もっとひどかったですよ😅
泣き始めると手が付けられないので放置するしかなかったです💧
10分〜20分は平気で泣いていましたね🤷🏻♀️
スーパーで買い物している間ずっと泣いていたこともありました🤦🏻♀️
それはモヤモヤしますよね🙄- 8月6日

3児ママ
いきなり暴れ出す、泣きわめく、寝転がって足バタバタなどですかね爆笑😂 うちの子は癇癪持ちだと思ってます!突然始まります( ˊᵕˋ ;)💦
でも何かしら理由があれば・・・違う気もしますが(◞‸◟ㆀ)

退会ユーザー
癇癪じゃないですよー!
まぁ私も子供が1歳過ぎるまで
癇癪ってぎゃーって泣くことかと思ってましたが
実際は永遠に何しても泣き叫ぶって感じなんだとわかりました😂
RIN
あ、そうなんですね!
泣きわめくも癇癪に入るとは思ってなかったです😂
そうですよね、よくある話ですよね😭😭😭