※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

ちょっと責任を感じる... ご近所のお友達と、少し離れた支援センター…

ちょっと責任を感じる...

ご近所のお友達と、少し離れた支援センターに行きましょうと誘っていただき
私は車運転してないので電車かバスで行くかなと思ってたんですが、
チャイルドシート2つあるから良かったら一緒に行きませんか?と言っていただき

チャイルドシートの取り付け手伝います!と言ったら旦那が休みの日に任せるので大丈夫との事だったのでお任せしてしまいました。

当日の朝、チャイルドシート取り付け終わって少し離れた隙に
車に置いておいたカバン一式盗まれたみたいなので今日はキャンセルでと電話があり💦

そんな必要はないかもですが、少し責任を感じてしまいました。

みなさんならどう思いますか? 見つかるようにと願うことしか出来ず…😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさかの出来事に唖然…
なんとなく後味が悪いなぁと感じてしまいますよね💦

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

RIMA

責任は感じる必要ないと思います

メグママ

責任感じないで良いと思います。
チャイルドシート取り付けでご苦労かけたと思う気持ちはどこかで持ってても良いかも知れないけど、防犯は自己責任です…。

jerry

責任はもちろんないと思いますが、私だったら結局お世話になっていないとはいえお友達のご好意にはお礼がしたいなと思うので焼菓子か何か持っていくかもしれないです!

恋兎

確かになんとなく責任感じちゃいますね💦
もう運が悪かったとしか😣
自分が盗られた側なら無人施錠無しの車にカバン置きっぱにしてしまったことを後悔すると思うので、なくなったカバンのことは一刻も早く忘れて無かったことにしたい…。
なので周りの人にも触れられたくないでしょうから、こちらも気にしないように過ごすしか無いですよね😭

迷いママ

責任感じてしまう気持ち分かります…

自分達の為にやってくれた事でと思うと何だか申し訳ない気持ちになりますよね。

何も言わないよりはその申し訳ないと思っている気持ちを伝えてもいいと思いますよ🌸

はじめてのママリ🔰

責任感じなくてもよいと思います。
同じく、防犯は自己責任だと思います。
むしろドタキャンとなって予定が狂ってしまった方がこちら側としては被害だと思いますので。

  • ビング

    ビング


    冷たいwww

    • 8月16日
はじめてのママリ

わたしも責任は感じなくてもいいと思いますが、それとは別に、チャイルドシートつけてくれた労力等に感謝してお菓子持って行くのが無難かなと思います。

辛辣かもですが、少し離れた隙に、っていうのが施錠しなかった自己責任になってしまうと思うので😭

このまま何もしないのでよければそれでいいと思うけど、私もモヤってしまうタイプなので、感謝+お見舞い的な差し入れを……

ゆはママ

全てが誘われた側なので責任は感じなくていいと思います!自分から行くのを誘ったり、車に乗せてほしいって言ってたのなら話は別ですが💦でも今回は全く逆のお話なので大丈夫です!
それにしても本当悪いヤツがいるもんですね😤置きっぱなしにしたのも良くないけど、本当に悪いのは盗んだ犯人です!早く犯人が捕まってバッグが戻ってきますようにと祈っときましょ🍀

良子

通知少しだけ読んで、犯人は子供だったオチを想像してましたが違いましたね。
何だか自分のせいで…って申し訳なくなりますね😭
相手方は勉強になり、自分もこの事例出して人のお世話にならないようにします。後味悪いので😰

ママリ

責任問題としての責任は当然ありませんが、人としてやはり「自分のことをしてくれてたせいで…」と思うのも当たり前だと思います。
その立場で何も感じない方がちょっとは何か思うところないの?と感じます。
お互い子連れでわちゃわちゃするのも大変だからと思ってわざわざ先持ってつけてくださったわけですし。

相手もカバン一式取られるのはかなりのダメージのはず…
関係性にもよりますが、私なら「大丈夫?😱なんかうちのことしてくれてなのにごめん😢わざわざチャイルドシート付けてくれたお礼もしたいし、今度美味しいケーキでも持ってくよ😭見つかりますように🙏」って返しますかね。

元麻布

まず、盗んだ奴が一番悪い😡っていうのは前提として🙇🏻‍♀️
やはり防犯は自分でするしかないかなと思うのです。だから、質問主さんが罪悪感に駆られる必要はないはずです…が、気にしてしまいますよね(><)
一度だけ「あの時は何もできずごめんね💦」という気持ちを伝えてもいいと思いますが私だったらそれで終わりにします。あまり引き摺られても向こうも気に病んでしまう気がするので!

はじめてのママリ🔰

責任は感じる必要ないですよ😢
私だったらオムツとか何かお子さんに使える物とか消耗品を持っていって申し訳ない気持ちを伝えます…💦

アイカ

私がカバン盗まれた立場だったら、チャイルドシートをつけて少し離れた隙に…
なんて、気にさせてしまうから、わざわざお友達に言わないです。

なんだかモヤモヤしますが、私がお友達の立場だったら、
うちがお言葉に甘えたばっかりに、なんだかごめんね。
って菓子折りくらい持っていくと思います。

でも、無施錠した人が悪いです。

mamama

うわぁー😭それは責任感じちゃいますね💦
誘われた側だからというご意見もありましたが、逆に全てお任せしちゃったせいだと私なら思っちゃうと思います😭
確かに鍵をかけずに車を離れたのはうかつだったと思いますが、チャイルドシートの取り付けを一緒にしていたらそんな事は起きなかっただろうし、チャイルドシートの取付の為にその時間にその場所にいた訳だし、、、

その話を友達から聞いた瞬間に、「ごめんー😭私が任せてしまったせいで、ほんとに申し訳ないっっ❗️」って言うと思います。
その事件がなかったとしても、車を出して運転してもらう事に対してや、ガソリン代のお礼はするべきかなと思うので、それに上乗せして何かお渡しすると思います。

もちろん、他の方も言われてるように責任はないのでしょうが、私が質問者様の立場だったらカバン一式が見つかるまで気が気じゃないだろうなぁと思って返信させて頂きました。責めているように感じてしまったら申し訳ないです。

リカちゃん

あなたは悪くない。。

ママリ

チャイルドシートつけるように無理にお願いしたわけでもないし、盗難は自分のせいだし…すこし気にかけてるくらいの声かけはあった方がいいと思いますが、他の回答にあったようなお菓子を…とかはいらないと思います。自分はそれで心が落ち着いても、今度は相手が気にしちゃうと思います。

ママリ

あなたのやりたいようにすればいいと思いますよ。
自分に責任があるわけではないのは重々承知の上だとは思います。
その上で、やはりやってくれている最中のことだったのだからと気遣う気持ちがあるのならその気持ちを伝えるなり、お見舞いを渡すなりはあなたが決めればいいと思います。
ここのコメント欄ひとつ見ても、「気にしなくていい」「いやちょっとは気にした方がいい」「むしろこっちが被害者だ」「菓子折り渡したらいい」「いや気を遣わせるからしないでいい」と意見はバラバラです。
ご友人がどのような性格か、お見舞いを渡せば気にするか、喜んでくれるか、あなたはどうすればモヤモヤが晴れるか。
総合的にどうしたら両者にとっていいかはあなたが一番よく知る事だと思います。
友人を思いやる気持ちがあればきっと伝わると思います。
むしろ、あなたらしくない対応をしてしまう方がご友人からしたら不安になると思います。