※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
家事・料理

お子様ランチは何歳から食べさせるべきでしょうか。味や揚げ物が多いので、2、3歳が良いと聞きましたが、皆さんの経験はどうですか。

お子様ランチ何歳から食べさせてましたか?
味が濃いし揚げ物が多いから
2.3歳がいいと聞いたのですが
皆さんどうしてましたか???

コメント

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

オムライスとかカレーは2歳前(1歳8ヶ月くらい)からあげていました!

おじ

ふたりとも2歳過ぎてからですね!

deleted user

うちは2歳からでした❣️

はじめてのママリ🔰

揚げ物とかカレーなどは食べさせないですが、1歳4ヶ月くらいから普通に食べさせちゃってます💦

あいう

うどんとかのお子様ランチは1才過ぎからあげてました!

ママリ🔰

1歳半からあげてますが、うどんとかのセットにしてます😅

ママリ

1歳すぎからあげてます。
お子様ランチって、ただ子ども向けに少なめに盛っているだけですからね…💦

ママリ

1歳5ヶ月から食べてます。
オムライス、ハンバーグ、ナポリタンとか。大人の味付けのパスタとか定食もわりと横から食べてます。エビフライなどの揚げ物はまだ挑戦してないです🙋

はじめてのママリ

からあげとかフライのコテコテ系はまだですが、うどんとかは1歳3ヶ月頃にデビューしました😂

クッキー

1歳半からにしました!
揚げ物は大人が食べたり、少しだけにしてましたが💦2歳以降は特に気にせず食べさせています!

ゴルゴンゾーラ

1歳半にデビューしました!
今もできたらソース類は無しでオーダーしてます☺️