
コメント

ザト
一昨年息子が6歳の頃、義両親と一緒にコテージ付きのグランピング場で最初はテントに寝てましたが、1時間ほどで3人とも頭痛と吐き気がして慌ててコテージの方に移って寝直したみたいです💦
一応コテージからエアコンの風がくるようにしててもしんどかったようで、1歳のお子さんだけでなく、みんな真夏にテントはきついと思います😣💦💦

はじめてのママリ🔰
先週ぐらいに友達が北海道でキャンプしてましたが、
夏仕様の格好で寝ようとしたら寒すぎて寝れなかったと言ってました。
-
パピママ
やはり北海道は夏でも寒いのですね😱こちらは毎日熱帯夜なのですが…寒すぎるのも嫌ですね😭😭
- 8月4日

ふー
場所にもよるかと思います☺️
先日、山にキャンプ行きましたが、夜は薄手の長袖があるとちょうど良い感じでした。
海側だとそれこそ暑いと思います。
天気予報とインスタなどで最近キャンプした人の感想など見ながら決めるとよいと思います☺️
-
パピママ
インスタ、生の声が聞けるからいいですね‼︎ちょっと検索してみます^_^
- 8月5日

ルーパンママ
場所によりけりですね。
標高1000m超えると、かなり涼しいので、夜は楽に眠れます。
日中は暑いですが、日中は出掛けたり対策出来るので…
川のほとりだからと言って、涼しいとは限りません💦
標高が大事になると思います。
-
パピママ
標高ですか‼︎多分そんなに高くないと思います…同じ場所にコテージで泊まったことはあるのですが、夜にバーベキューをした時はとても暑かったので。。川のほとりは涼しいのかなって思ってました💦
- 8月5日
パピママ
えー‼︎そぉなんですね💦まだキャンセルはできるから迷ってるところなんです。やはり真夏はやめた方がいぃですかね。。でも、特にシュラフとかないから夜が寒いときにもいけなくて…
ザト
それなら秋の方が夜は涼しいので良いかもしれませんね💦💦
夏場に行きたいということならコテージのある場所に変えた方が良いです😣💦
パピママ
ありがとうございます‼︎検討してみます。熱中症は怖いですもんね💦