
コメント

はじめてのママリ🔰
預けたことがある場所は数カ所ありますが全て個室じゃなく全員同室でした。
なので熱が下がったけどまだ保育園はちょっと、、と言う時に預けたときに、また別の病気をもらってきてしまったことがあります😅
定員は様々ですが大体子供2人に保育士さん1人くらいの割合です。

はな
施設によるとは思いますが、私が預けたことがあるところは、いくつかの個室と、少し広い遊ぶ部屋があり、基本は個室で過ごしてると聞きました。
ひとり遊びできる年齢の子とかなら少し目を離すことはあるのかもしれませんが、、
かなり細かく症状の経過やどんなことをしていたかメモをくれたので、よくみてくれてたと思います。
私が預けたのがこども病院が経営している病児保育施設だったからなのか、どこもそうなのかわかりませんが、医師が毎日回診で回ってきて、簡単に診察してくれてました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
個室あるところがよさそうですが、うちの子ひとり遊びできないんです〜😅
医師の回診まであるのは良い施設ですね!!
参考になりました。- 8月5日

退会ユーザー
うちも基本同室です!RSなどの普通の感染症なら同室ですが、出席停止が必要な水痘やインフルは個室です😇なのでどうしても長引いたり、治って数日後にまた熱が出たり、、、
仕方ないけど本当にどうしてもの時だけは使っています😩
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😉
特別な感染症は個室じゃないと困りますもんね😂
私もどうしてもの時だけ利用したいと思いましたー😅!💦- 8月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
別の病気もらってしまうとさらに看病期間のびますね😭個室あるところがよさそうですが、同室多いんですね😂😅