
1歳6ヶ月で言葉が"えー" "あー"とかしか言いません。普通なのかな?笑ママーとかって言うお子さんいますか?
1歳6ヶ月で言葉が"えー" "あー"とかしか言いません。
普通なのかな?笑
ママーとかって言うお子さんいますか?
- あすまま(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママ パパって呼ばれますよ!

退会ユーザー
ママ、パパ、そのた3.4個は話すようになりました🥰
-
あすまま
早いですね😳
- 8月7日

けー
普通かといえば難しいですね😅
一応1歳半だと意味のある言葉を5語以上話すのが標準とされてます。
が、個人差あるので話さなくても今は心配要らないですよ。
娘は1歳半の時点でママ、パパ、ニィニ、ジージ、バーバ、猫の名前、ブッブー、パンなどは言えました。2語も少しだけなら話せます。
-
あすまま
息子はママって言う言葉でさえ発さないのでちょっと心配です💦
- 8月7日

(=^x^=)猫飼いたい☆
うちも何も言いません💦
あぱあぱあぱ…とかの喃語しか話しません💦今月の1歳半検診は引っかかるだろうなと思ってます😅男の子は話すの遅いと聞くし、個人差もあるので気にしてないです。
-
あすまま
引っかかったらなんか検査とか進められるんですかね💦
- 8月7日

りんご
ママパパは言いませんがばあばとニャンニャンは言います😂💓
-
あすまま
ばあばとにゃんにゃん可愛いですね💗
息子はばあばでさえ発さないです🥲- 8月7日

(๑・̑◡・̑๑)
抱っこして欲しい時は手を伸ばしながらママ〜って言います!
最近パパも言うようになりましたが、パパがいなくても言ってます(笑)
-
あすまま
抱っこの時は両手出してきますが何も言わないで泣いてばかりです💦
- 8月7日

退会ユーザー
うちの下の子まだなんにも話しませんよ😂💦
早い子は一歳すぎで話したりしますよね👀!
-
あすまま
そうなんですか😲
個人差がやはりあるんですね💦- 8月7日

トママ
うちも2歳の時にママパパ言わず、踏切のことをカンカンと言うのみでした😂2歳4ヶ月くらいから急激に話すようになり、周りにしっかり話すねぇ!と驚かれるくらい、よくしゃべるようになり大逆転でした🤣今は毎日喋りすぎてうざいと思ってしまうくらいです…周りには3歳で話し始めた子もいるのでまだ様子見でも大丈夫だと思います🙂
-
あすまま
3歳😳 まだまだ様子見ですかね😂
- 8月7日

うみ🐬
1歳5ヶ月くらいから言うようになりました☺️
でもパパにもママって言ったりしてます😂
-
あすまま
それは可愛いですね💗
わんわんどこ?って話すとそっち向いて笑うだけです笑
えー!って言って恐らく名前を読んでるつもり何でしょうけど笑- 8月7日
-
うみ🐬
わんわんの方向見るなら、言ってることは分かってるしわんわんが何かも分かってるんですね😊
言葉を発するのが待ち遠しいですね🙌- 8月7日
-
あすまま
理解はしてくれてますね😊
早くママって呼ばれたいです😂- 8月15日

ハナ
うちは1歳半にはまだまだですが、こちらが言ったものを見たり指差したりします。それを見た私の母に、「今たくさん言葉をためてるんだね✨たくさん話しかけてきたからだね!」と言われました💡
きっと、あすままさんのお子さんも、たくさん言葉をためてるんだと思います☺
-
あすまま
なるほど!そいう子も居るんですね😳😳
- 8月15日
あすまま
ホントですか!
あれとって〜とかって言うとちゃんと取って渡すんですけど
発する言葉が少ないなぁって思いまして💦
退会ユーザー
現在は10個以上単語話してるので早い方だと思います.ᐟ.ᐟ