
コメント

ほ
とりあえず毎日のようにとも呼んだりべびのマフラーや帽子、スタイおもちゃを作って暇つぶしてました😭

退会ユーザー
切迫流産で3週間ほど入院していましたがほとんど寝てました。😅
ベッド上安静だったので。
携帯見てるか寝てるかでしたね!
-
まゆみん◡̈❤︎
そうですよね…。私も基本的には安静に…なのですが、切迫早産ではないので割と自由に過ごせそうです^_^
- 9月22日
-
退会ユーザー
自由に過ごせそうなら私なら病院探検に行きます!
毎日売店行ったりヽ(゚∀゚)ノ- 9月22日

あーぷー
はじめまして。
出産までの入院になりそうとのことですが、長期だとシンドイカモですね(>_<)
私は短期で何度か入退院をしたことがありますが、それでもシンドカッタので💦
トランプやパズル、手芸系など、いかがでしょうか?
赤ちゃんと一緒に頑張って下さいね!おだいじに!
-
まゆみん◡̈❤︎
初めまして☆
今から長期入院は気が重いですが、赤ちゃんのために頑張ります!
パズルいいですね!普段なら絶対最後まで終わらなそうなのでこの機会に挑戦してみます(^O^)- 9月22日

あさくさ
長い入院頑張ってください!
短い入院しか経験ないですが、ゲーム、クロスワードパズル、映画をみて暇つぶししてました。
もし今長期入院するんだったら赤ちゃんのグッズ作りなど手芸をしたいたいです。
-
まゆみん◡̈❤︎
ありがとうございます(>_<)
手芸いいですね!不器用なのでうまくつくれるか分かりませんが挑戦してみます!- 9月22日

もちょみる
あたしも切迫の時、DVDデッキ持って行ってひたすらDVD見まくりました!(笑)
自分の大好きな映画を1から洗いざらい見直して満足です💓産後はゆっくり見れないなと思い❣️
-
まゆみん◡̈❤︎
確かに産後はゆっくり見れないですよねf^_^;私も今のうちに見ておきます☆
- 9月22日

やぎのくわ
こんにちは!
先々月に帝王切開で出産した友人も、22週目辺りから数ヶ月間、長期入院していました。
退院出来たのは、出産予定日が決まり、その予定日の1週間くらい前だったかな?
友人は当時、ベッドからあまり動けず、お部屋にはDVDプレイヤーも無かったので、私からは漫画をたくさん貸したり、クロスワードをプレゼントしていました( ¨̮ )
結局、友人のお誕生日の日も退院出来ず、室内でお誕生日会をやりました♪
当の本人は、
クロスワードをやったり、
漫画本を読んだり、
ベビーアルバム用の飾りの折り紙を折ったり、
ミサンガを編んでいたり、
大人の塗り絵をやってみたり、
赤ちゃんのためのお勉強本(たまひよ等)を読んで勉強したり、
スケッチブックを持ってきて貰って、そこに思いついた名前を書いて名付け候補を決めたり、
ぬいぐるみを作ったり、
マタニティ入院日記をつけたり...
あと、何やってたかなぁ...??
例え入院していても、何でもチャレンジする子でした( ˊᵕˋ* )
長期入院だと腰がとても辛そうで、見ている私も辛かったです。
お大事にして下さいね( *ˊᵕˋ)ノ

まゆみん◡̈❤︎
こんにちは!
ご友人も私と同じような感じだったのですね☆
うまく時間を作り前向きにいろいろな事にチャレンジしているとの事で、私も見習いたいと思います。
マタニティ日記にも挑戦してみます\( ˆoˆ )♡
まゆみん◡̈❤︎
手芸はあっという間に時間が過ぎそうなので試してみます(o^^o)まだ友だちに入院の事はあまり言ってませんが、落ち着きたらたくさん呼んでみます!