※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななママ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りができるようになり、横向き〜うつ伏せで寝ていました。寝返りができるようになると、その姿勢で寝ても大丈夫でしょうか?都度あお向けに戻す必要がありますか?

4ヶ月です。
3日前くらいかは、寝返りができるようになりました!

ですが、
今朝ふと見たら、横向き〜うつ伏せ手前くらいの姿勢になって寝ていました。

あわててあお向けに直してしまったのですが、
寝返りができるようになれば、そんなに寝る体勢って気にしなくていいのでしょうか!?

都度あお向けに直すべきですか??

コメント

ママリ🔰

一歳くらいまでは心配で
治してました。
窒息のリスクが高いので
寝返り返りが出来ない間は必ず
仰向けに治してました。
寝るときは寝返り予防していました

  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに寝返り予防ってどうされてましたか??
    寝返り防止クッション買って設置でしょうか??

    • 8月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    両脇に水をペットボトルを
    置いてました。
    一歳近くなるともう寝返り返りも
    出来るしペットボトルも乗り越えたり
    していたのでその頃から少し様子を
    見つつ家で昼寝とかしてるときに
    なくてもよさそう!と判断してから
    やめました。

    • 8月4日
  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!!

    • 8月4日
ぶたッ子

私は寝返り返りも上手になるまでは、戻した方が良いかなと思っています💦
寝返り出来ても、戻れなかったら苦しくても戻れないかなって思っちゃうので💦

  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    ありがとうございます!!
    寝返り返りはできないので気にしておきます😅

    • 8月4日
ぷー

寝返りがえりが自分で出来るようになるまでは直してあげないと苦しくなってしまいます。
その頃は夜中に頻繁に起きて直してました。
ゴロゴロと回れるようになるまではしばらく大変かもしれません。
ペットボトルを両側に置いて寝返りしないようにとかやりましたが超えてきて意味無かったです。

  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    ありがとうございます!!
    夜中に起きて直してたんですね💦

    授乳がないから気づけるのか心配です(´・ω・`)

    • 8月4日
  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    ↑夜中に授乳がないからってことです!

    • 8月4日
  • ぷー

    ぷー

    3ヵ月頃から夜中の授乳は無かったですよ
    私は今も一緒にダブルの布団で寝てるのでゴロゴロ居なくなってしまうので夜中に何回か抱っこして布団に戻してます 笑

    今も寝不足ですね 笑

    • 8月4日
  • ななママ🔰

    ななママ🔰

    そうなんですねー(;´д`)💦
    まだまだ寝不足は続くんですね🤣
    ありがとうございます!!

    • 8月4日