※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめねこ
サプリ・健康

ムチウチって大体どれくらいで治るものですか⁇またムチウチの症状ってど…

ムチウチって大体どれくらいで治るものですか⁇
またムチウチの症状ってどんなものですか⁇

昨日、義母が車をぶつけられる事故に遭いました。
今年に入ってから既に何度もいろんなところで車をぶつけられていて、前回の事故でムチウチになったところへ、また昨日事故に遭い新しい箇所がムチウチになってしまったそうです。
今回は4台玉突きの3番目、つまりぶつけられた1番目となり被害は酷いそうです。
※念の為言っておくと義母自体の運転はすこぶる安全で、義母が毎回被害者です

産後、手伝いに来てくれるという話だったのですが、ムチウチというのがどういう症状でどれだけ動けるものなのか教えて下さい。
また完治はどれくらいでするものでしょうか⁇
それによっては義母の体が心配なのもあり、産後は夫と2人で頑張るので体を休めて下さい、とお手伝いを断ろうかと考えています。

義母から言われているのは、前回のムチウチの際に首と肩、今回は足を痛めたみたいです。
足は元々膝に水が溜まりやすいと言われていました。
腰痛も持っています。
年齢は53歳です。

コメント

Ran

どれくらいで治ったかは
ずいぶん前なので
覚えてませんが、
私は、原付と車で事故をして
(私は原付)首のむち打ち
肋骨骨折や捻挫等
になりましたが、
むち打ち、ほんとに痛いです!

それだけは覚えてますね…

それも、事故してから
3日〜4日たってから痛みがきて
そこからずーーっと
病院通いでした。

本当に痛くて痛くて
私は右も左もむけないくらいでした。

私の母も50歳ですが、
膝に水がたまりやすく、
定期的にぬきにいってます。

それも痛いみたいですね…
正座ができないって
いつもいってます…( ; ; )

今回は義母さんの事
考えて、ご主人と2人で
頑張る方がいいかもしれないですね😭

たこすけ

こんにちは‼︎
災難続きでしたね…
ムチウチは、人それぞれなので一概に言えないですが私の場合は首をムチウチし頭も強く打ちました‼︎
痛みは2週間程で治り、打撲.寝違えの様な感じでした(^^;;

でも雨の日や事故のした時期に近づくと頭が痛くなったり首が痛くなったりします。
あと、頭痛持ちになりました!

事故は直ぐではなく、将来症状が出る場合もあるので心配ですね…

私の場合は、一週間安静と診断されましたが病院では何と言われたかによりますね。
リハビリ等には通われてますか?

おまめねこ

回答ありがとうございます*

義母の前回のムチウチがそうだったみたいで、事故後数日してから痛みが来たと言っていました!
今回はすぐに痛みがあったので明日病院に行く予定らしいです。
正座ができないのも一緒です!
水が溜まり過ぎると足が象のように浮腫むとも言っていました(´・ω・`)
やはり手伝いに来てくれる気持ちは嬉しくても、体的に心配なのでお断りした方がいいですよね(´・ω・`)

おまめねこ

回答ありがとうございます*

本当に今年に入ってから何度目⁈というくらい事故に遭われてて、かすり傷みたいな物から今回はエスティマが廃車かもレベルだったみたいで、いよいよ次は命が不安です(´・ω・`)何事もないのが一番なのですが…

義母も前回のムチウチのあと雨の日に痛むとよく言っていました。
どうしても違和感が抜けない感じ、という感覚だったみたいでそのときは軽い物かと思っていたのですが結構大変なんですね(*_*)
リハビリにはたまに通っていましたが、主には接骨院通院をしていました。
膝や腰が思わしくないのもあり、その流れで整体してもらっているそうです。

小梅みかん

何度か事故でムチウチになったことがあります。
最初は首にコルセット?みたいなのをつけないと頭が重くて辛く、その間は横になっていることが多かったです。
その後、すぐに動けるようにはなりますが、ムチウチは首にある自律神経が乱れやすいらしく、不眠と眠気のサイクルがひどく、なんだかんだ数年苦しみました💦
3年ほどで完全に治った気がします。

ムチウチで赤ちゃんを抱っこするのはかなり大変かもしれません…
ただ、きっとお母さまとしても赤ちゃんに会いたいでしょうから、ご無理されない程度で、お手伝いという形ではない方法がよろしいかとおもいます✨

おまめねこ

回答ありがとうございます*

動けるようになるのまでは何ヶ月もかからない方が多いんですね!
でも完治までに3年かかるとなると、義妹に代わって義甥っ子たちの面倒も見ているし、手伝いに来てもらうのは難しそうですね(*_*)
私自身がガルガル期にならなければ、義母には是非、初孫ではないにしろ長男の子供にもなりますし抱っこなりお宮参りに参加なりして頂きたいとは思っていたので、お手伝いという形は控えて、そういうセレモニーのときに万全の体調で参加して頂こうと思います!