![りょんりょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝る時ではありませんが、やけに大泣きするなって時はその後成長を感じることがあります!
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
まだ1歳ですが、それはよく感じてます😊
よく寝たり日中ぐずりがちのときは、何かしら成長してます💡
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
よく寝るより、良く夜泣きした方が成長してました。
娘は夜泣きしない方だったので夜泣きからの成長はアップデートと呼んでいました。
いつも良く寝てるので…
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
息子はもともとよく寝る子なので、逆に夜泣きみたいになるときが成長ポイントでした☺️
成長すると脳に刺激があるからですかね?☺️
成長、嬉しいですよね☺️
コメント