![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日目の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談です。退院後、目安量のミルクを残すようになり、飲む間隔が早くなりました。体力がついたり環境に慣れると、飲む量が増えて安定するでしょうか?心配しています。
生後6日目の子のミルク量について質問です。
5日目(昨日)退院してきたのですが、入院中は1回の目安量とされているミルクは飲みきることが多かったのですが、退院してから目安量のミルクを10〜30mlくらい残すようになってしまいました。(ミルクを飲みながら、完全に眠ってしまいます)ただ、お腹が空く間隔は早くなり、入院中は大体3時間おきだったものが、2時間おきくらいになっています。母乳はミルクの前に飲むこともあれば、咥えることを拒否することもありとまちまちです😭母乳を飲まない時はミルク量が多くなるかと思いきやそうでもありません…😭
環境に慣れたりもうちょっと体力がつくようになれば一回に飲む量が増えて安定してきますか??2500gは超えていますが、やや小粒ちゃんなので心配です😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ。
生後11日の子を育ててます😊
うちの子も2500gちょいしかない小粒ちゃんです。
そして、完ミです🍼
退院して3日間ぐらいは飲む量少なかったけど、ここ数日は日に日に飲む量が増えてます!
なので、今の環境に慣れてきたら飲んでくれると思います😊
![はじめてのママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ☺️
足の裏をくすぐったら起きないですか?😉
その時期はおっぱいでもミルクでも途中で寝てました。
産院ではちゃんと起こして飲ませてね〜と言われましたが💦
ですが本当になかなか起きてくれなく、どんどん体重が落ちていき、心配でした。
おっぱいの回数を増やしましたが、あんまり量は出てなかったと思います。
うちの場合は生後2週間あたりから、寝ずにミルクを飲んでくれるようになりました。
だんだん環境にも慣れて、ミルクやおっぱいもたくさん飲んでくれるようになりますよ😉✨
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ☺️さんありがとうございます!
足の裏!次に試してみます!✨
生後2週間ごろですか✨ありがとうございます😂退院したばかりで、いろいろな環境が変わったので、早く慣れて飲んでくれるようになるといいなと思います😂- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ちゃ。さんありがとうございます!
そうなのですね😭
早く環境に慣れて飲んでくれるといいなと思います😂