
子供が半年前から食事に問題があり、スプーンで食べられない状況が続いています。病気かどうか心配で、どうしたらいいか相談したいです。
皆さんの話を聞いてると、食べ掴みの時にポイポイ投げるのはすぐ収まった、一時期だけだったと聞きますが、うちの子はかれこれ半年経ちます
今も治る気配全くないです
スプーン食べもやらせてるけど、自分で食べるけどすくえない、そのうちスプーン振り回してまたぐちゃぐちゃにされる
病気なのかな?😇
どうしたらいいですか
- ままりちゃん(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

いっちゃ
うちの子は今でも投げます😇
いつか落ち着くと信じてレジャーシートを大きいの敷いてます🙄
いっちゃ
ご飯で遊ぶのは興味の表れなので二、三分様子見て食べなければ下げるよと言ってます。
下げようとした所で食べるのであればまた様子見て、それでもなお食べなかったら終了してます✋
いきなりダメというとご飯自体に興味がなくなることもあるらしいので…
後にお腹空いたらおやつじゃなくて小さいおにぎりとか、干し芋とかをあげるようにしてます
我が家はご飯食べさせる時はパンイチで食べさせてごちそうさましたらお風呂直行のことが多いです😂